MediaMonkeys.net
Search
無料ユーザー登録
海外ロケスタッフを探す
地域で探す
国別で探す
所在都市で探す
ロケスタッフ一覧
* 登録する
翻訳者・通訳を探す
通訳を探す
通訳翻訳一覧
* 登録する
さる電で探す
* 登録する
業界ニュース
業界ニュース投稿
サイトマップ
ホーム
機材
機材: 2003年に薄型TVがブラウン管を抜く・国内テレビ出荷額
サイトカレンダー
サイトカレンダーをスキップ
«
2021年
04月
»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
«
»
ユーザー機能
ログイン
ユーザー名
パスワード
新規登録
パスワード再設定
記事カテゴリ
日本のテレビ
(372)
新番組
(33)
海外のテレビ
(110)
社会情報
(135)
コーディネーター情報
(111)
IT関連情報
(141)
視聴率
(95)
映画
(81)
CM
(37)
韓流
(12)
PR
(61)
ギョーカイ日記
(127)
特別企画
(18)
コラム
(44)
メールマガジン
(503)
教えてください
(36)
マーケット
(14)
MM編集部より
(6)
機材
(25)
機材: 2003年に薄型TVがブラウン管を抜く・国内テレビ出荷額
2004/09/01 13:26
投稿者:
MM編集部
表示回数
3,064
電子情報技術産業協会(JEITA)は29日、2003年のテレビの国内出荷額で液晶テレビとプラズマテレビを合計した薄型テレビが、初めてブラウン管テレビを上回ったことを明らかにした。薄型テレビが「新三種の神器」の一つとして消費をけん引している姿が鮮明になった。
2003年の国内出荷額は液晶テレビが02年比2.4倍の2137億円。プラズマテレビは2.2%増の1276億円で、薄型テレビの合計値は60.0%増の3413億円。一方、ブラウン管テレビは25.4%減の3079億円だった。
ただ、台数ベースでは薄型テレビが177万台なのに対し、ブラウン管テレビは約四倍にあたる716万台。薄型テレビは単価の高い大型モデルが人気のため、金額ではブラウン管テレビを逆転した。例えば、シャープが8月に発売する45型の液晶テレビの希望小売価格は99万7500円。
録画再生機の国内出荷額では2002年にDVD(デジタル多用途ディスク)機器がVTRを抜いた。主要AV(音響・映像)機器のデジタル化が加速している。 (Nikkei Net)
話題:
機材
関連情報
NULL
同じ投稿者からの投稿: MM編集部
同じ話題: 機材
記事のオプション
印刷用ページ
トラックバック
このエントリのトラックバックURL:
https://mediamonkeys.net/trackback.php/20040907132616481
この記事にはトラックバック・コメントがありません。
機材: 2003年に薄型TVがブラウン管を抜く・国内テレビ出荷額
0コメント
アカウントの登録
古い順に
新しい順に
一覧
入れ子
表示しない
ツリー
[
コメントの投稿
]
以下のコメントは、その投稿者が所有するものでサイト管理者はコメントに関する責任を負いません。
以下のコメントは、その投稿者が所有するものでサイト管理者はコメントに関する責任を負いません。