MediaMonkeys.net
Search
無料ユーザー登録
海外ロケスタッフを探す
地域で探す
国別で探す
所在都市で探す
ロケスタッフ一覧
* 登録する
翻訳者・通訳を探す
通訳を探す
通訳翻訳一覧
* 登録する
さる電で探す
* 登録する
業界ニュース
業界ニュース投稿
サイトマップ
ホーム
教えてください
教えてください:VHSのテープをどうするべきか
サイトカレンダー
サイトカレンダーをスキップ
«
2021年
04月
»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
«
»
ユーザー機能
ログイン
ユーザー名
パスワード
新規登録
パスワード再設定
記事カテゴリ
日本のテレビ
(372)
新番組
(33)
海外のテレビ
(110)
社会情報
(135)
コーディネーター情報
(111)
IT関連情報
(141)
視聴率
(95)
映画
(81)
CM
(37)
韓流
(12)
PR
(61)
ギョーカイ日記
(127)
特別企画
(18)
コラム
(44)
メールマガジン
(503)
教えてください
(36)
マーケット
(14)
MM編集部より
(6)
機材
(25)
教えてください:VHSのテープをどうするべきか
2004/11/29 00:17
投稿者:
MM編集部
表示回数
3,544
"懐かしい
あの番組
をいよいよVHSからDVDにアーカイブ化しました。 しましたら、古いVHSのテープが192本も残っています。さて、このテープの山を何に使えばいいか、ぜひアイディアを教えてください!"
話題:
教えてください
関連情報
あの番組
同じ投稿者からの投稿: MM編集部
同じ話題: 教えてください
記事のオプション
印刷用ページ
トラックバック
このエントリのトラックバックURL:
https://mediamonkeys.net/trackback.php/20041129001745497
この記事にはトラックバック・コメントがありません。
教えてください:VHSのテープをどうするべきか
7コメント
アカウントの登録
古い順に
新しい順に
一覧
入れ子
表示しない
ツリー
[
コメントの投稿
]
以下のコメントは、その投稿者が所有するものでサイト管理者はコメントに関する責任を負いません。
教えてください:VHSのテープをどうするべきか
投稿者:
Torgo
on 2004/11/29 00:22
簡単です:Mummy Costume!
コメントを追加
|
このコメントへのパーマリンク
教えてください:VHSのテープをどうするべきか
投稿者:ゲストユーザ on 2004/11/29 00:30
私だったら町中に一本ずつばらまきます。拾った人は絶対家へ持って帰って流してみるでしょう。
コメントを追加
|
このコメントへのパーマリンク
教えてください:VHSのテープをどうするべきか
投稿者:ゲストユーザ on 2004/11/29 11:45
犬小屋。
コメントを追加
|
このコメントへのパーマリンク
教えてください:VHSのテープをどうするべきか
投稿者:ゲストユーザ on 2004/11/29 12:15
テープ自体はけっこう軽くて強いものだから、ものを縛ったりするのに便利じゃないかしら?
コメントを追加
|
このコメントへのパーマリンク
同じ問題に悩んでいます
投稿者:
JT
on 2004/11/29 12:25
先日実家の大掃除したら
学生時代(15年前)に色んなテレビ番組をコピーしたVHSが山ほど出てきました。
捨てようと思ったのだけど、
1本見始めたのが運の尽き。
当時の番組やCMが結構新鮮で捨てられなくなった。
DVDにコピーするのも手間だし、どーしらいいんだろう?
ちなみにVHSテープって「燃えないゴミ」の日に出していいんですよね。
コメントを追加
|
このコメントへのパーマリンク
教えてください:VHSのテープをどうするべきか
投稿者:
Torgo
on 2004/11/29 19:24
>学生時代(15年前)
JTさん、そんなこと書いてたら歳がばれてしまいますよ
コメントを追加
|
このコメントへのパーマリンク
教えてください:VHSのテープをどうするべきか
投稿者:ゲストユーザ on 2004/11/30 14:38
VHSテープを田んぼの上に引くと烏が近寄らないらしい。。。
コメントを追加
|
このコメントへのパーマリンク
以下のコメントは、その投稿者が所有するものでサイト管理者はコメントに関する責任を負いません。
学生時代(15年前)に色んなテレビ番組をコピーしたVHSが山ほど出てきました。
捨てようと思ったのだけど、
1本見始めたのが運の尽き。
当時の番組やCMが結構新鮮で捨てられなくなった。
DVDにコピーするのも手間だし、どーしらいいんだろう?
ちなみにVHSテープって「燃えないゴミ」の日に出していいんですよね。
JTさん、そんなこと書いてたら歳がばれてしまいますよ