MediaMonkeys.net
Search
無料ユーザー登録
海外ロケスタッフを探す
地域で探す
国別で探す
所在都市で探す
ロケスタッフ一覧
* 登録する
翻訳者・通訳を探す
通訳を探す
通訳翻訳一覧
* 登録する
さる電で探す
* 登録する
業界ニュース
業界ニュース投稿
サイトマップ
ホーム
視聴率
視聴率:藍ちゃん効果歴然 ゴルフ番組視聴率 女子は伸び、男子は下降
サイトカレンダー
サイトカレンダーをスキップ
«
2021年
04月
»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
«
»
ユーザー機能
ログイン
ユーザー名
パスワード
新規登録
パスワード再設定
記事カテゴリ
日本のテレビ
(372)
新番組
(33)
海外のテレビ
(110)
社会情報
(135)
コーディネーター情報
(111)
IT関連情報
(141)
視聴率
(95)
映画
(81)
CM
(37)
韓流
(12)
PR
(61)
ギョーカイ日記
(127)
特別企画
(18)
コラム
(44)
メールマガジン
(503)
教えてください
(36)
マーケット
(14)
MM編集部より
(6)
機材
(25)
視聴率:藍ちゃん効果歴然 ゴルフ番組視聴率 女子は伸び、男子は下降
2004/12/07 13:55
投稿者:
MM編集部
表示回数
3,189
"今年のプロゴルフツアーの番組視聴率は女子が男子を圧倒した。ビデオリサーチの調べによると今季平均視聴率は女子6.8%に対して4.7%。最高視聴率は
不動裕理
と
宮里藍
が賞金女王の座を激しく争った最終戦のLPGAツアーチャンピオンシップで11.9%を記録した。女子はさらにニチレイカップも10%越え。昨年は一度もなかった10%台を2回達成した。男子にとってショックだったのは・・・" "(続く→)男子にとってショックだったのは・・・タイガー・ウッズが優勝したダンロップフェニックス(5.3%)が、同時開催で宮里が優勝した大王製紙エリエールレディス(6.1%)を下回ったこと。世界のウッズをしても、視聴率の面では、藍ちゃんにはかなわなかったのだ。男子ツアーが盛り上がらない理由の一つには、日本人選手の低迷がある。今年行われた男子ツアー29戦中、なんと15戦で外国人選手が優勝している。ちなみに、今年の男子プロの賞金王は
片山晋呉
だった。ただし片山の勝利数は僅か2勝。片山の成績は、獲得賞金額でも勝利数でも女子の1位(不動)、2位(宮里)に及ばなかった。男子ツアーは賞金などで1試合4-5億円の費用がかかるといわれる。今後は、スポンサーやテレビ局の目が、より費用対効果の高い女子ツアーに向けられる可能性も高い。
・・・実はほんの数年前まで、女子ツアーも悲惨な状況だった。スポンサーが次々と降り、TV中継も激減。まさしく閑古鳥が鳴いていたのである。それが急に盛り上がったのは、宮里藍の功績に他ならない。実力もさることだが、宮里藍はラウンド後、1時間以上もサインのためペンを走らすことがある。ファンあってのプロスポーツ。それを若いスターが実践しているのである。・・・もっとも、女子ツアーも安心はしていられない。というのも、国内に敵が居なくなれば、必然的に藍ちゃんの目は米ツアーに向うからだ。女子ツアーの真価は、それまでに、果たして何人の若くて実力を備えたスターを育成できるかにかかっている。"
話題:
視聴率
関連情報
不動裕理
同じ投稿者からの投稿: MM編集部
同じ話題: 視聴率
記事のオプション
印刷用ページ
トラックバック
このエントリのトラックバックURL:
https://mediamonkeys.net/trackback.php/20041207135538462
この記事にはトラックバック・コメントがありません。
視聴率:藍ちゃん効果歴然 ゴルフ番組視聴率 女子は伸び、男子は下降
1コメント
アカウントの登録
古い順に
新しい順に
一覧
入れ子
表示しない
ツリー
[
コメントの投稿
]
以下のコメントは、その投稿者が所有するものでサイト管理者はコメントに関する責任を負いません。
出るクイ
投稿者:ゲストユーザ on 2004/12/08 12:42
先週発売の週刊誌に藍ちゃんと元賞金女王Fの不仲が報じられていた。やっぱ女の世界だし、体育会系だから出るクイは打たれるよね。ちなみに来年沖縄でやる男子ツアーのTV解説を藍ちゃんがするらしい。新人2年目の女子に解説されちゃう男子の立場って・・・。
コメントを追加
|
このコメントへのパーマリンク
以下のコメントは、その投稿者が所有するものでサイト管理者はコメントに関する責任を負いません。