MediaMonkeys.net

Search

無料ユーザー登録


  • 海外ロケスタッフを探す
    • 地域で探す
    • 国別で探す
    • 所在都市で探す
    • ロケスタッフ一覧
    • * 登録する
  • 翻訳者・通訳を探す
    • 通訳を探す
    • 通訳翻訳一覧
    • * 登録する
  • さる電で探す
    • * 登録する
  • 業界ニュース
    • 業界ニュース投稿
  • サイトマップ

  • ホーム
  • CM
  • CM:TVCMの強敵、アメリカで流行のアドバゲームってナニ?

サイトカレンダー

サイトカレンダーをスキップ

«
2019年 12月
»
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ユーザー機能

ログイン
  • 新規登録
  • パスワード再設定

記事カテゴリ

  • 日本のテレビ (372)
  • 新番組 (33)
  • 海外のテレビ (110)
  • 社会情報 (135)
  • コーディネーター情報 (111)
  • IT関連情報 (141)
  • 視聴率 (95)
  • 映画 (81)
  • CM (37)
  • 韓流 (12)
  • PR (61)
  • ギョーカイ日記 (127)
  • 特別企画 (18)
  • コラム (44)
  • メールマガジン (503)
  • 教えてください (36)
  • マーケット (14)
  • MM編集部より (6)
  • 機材 (25)

CM:TVCMの強敵、アメリカで流行のアドバゲームってナニ?

  • 2005/01/23 19:54
  • 投稿者:
    MM編集部
  • 表示回数
    2,923
CM "アドバゲーム(advergame)とは、商品を盛り込んだ広告ゲームのこと。テレビ視聴率が世界的に低下している中、効果的な新CM手法としてアメリカでは企業の注目を集めている。例えばリプトン。同社のカップスープ「Cup a soup」のサイトには、同名のゲームが用意されている。(オンライン&ダウンロード可 無料) パックマンに似たこのゲームでは、ビジネスマンがオフィスの色々な場所に置かれたカップスープを飲んでいきパワーを蓄え、「午後3時のスランプ」というモンスターを倒してゆく。同社のサイトによれば、このゲームで69万人以上が遊んでいるという。他にも・・・" "(続く→)チーズなどの総合食品メーカーの、クラフトフーズでは80種類以上のアドバゲームがサイトに用意され、月に300万件以上のアクセス数を誇る。
企業がアドバゲームに関心を寄せる理由は、①TVCMなどに比べゲームはユーザーに集中してもらえる。②テレビ、パソコン、携帯電話など、多くのデジタル機器を使って、場所を選ばず遊んでもらえる。③サイトを通じて利用者数や利用時間が正確に把握できる。④CMを制作し放送するより、投資額が少なくてすむ。
こうした数々のメリットが評価され、全米広告主協会が最近行った調査によれば、今後1年間にアドバゲームの導入を考えている企業は13%に上るという。
多くのアドバゲームを作っているblockdot社のサイトに行けばAT&T,ノキア、ソニーピクチャーズなど多くのクライアントのアドバゲームを体験することが出来る
"
話題: CM

関連情報

  • 「Cup a soup」
  • 同じ投稿者からの投稿: MM編集部
  • 同じ話題: CM

記事のオプション

  • 印刷用ページ

トラックバック

このエントリのトラックバックURL:
https://mediamonkeys.net/trackback.php/20050123195453708

この記事にはトラックバック・コメントがありません。

  • CM:TVCMの強敵、アメリカで流行のアドバゲームってナニ?
  • 0コメント
  • アカウントの登録
[ コメントの投稿 ]

以下のコメントは、その投稿者が所有するものでサイト管理者はコメントに関する責任を負いません。



ページトップへ戻る
  • Copyright © 2019 MediaMonkeys.net
  • Powered by Geeklog
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • サイトマップ
  • 広告について
  • [staticpage:contact お問い合わせ]