MediaMonkeys.net
Search
無料ユーザー登録
海外ロケスタッフを探す
地域で探す
国別で探す
所在都市で探す
ロケスタッフ一覧
* 登録する
翻訳者・通訳を探す
通訳を探す
通訳翻訳一覧
* 登録する
さる電で探す
* 登録する
業界ニュース
業界ニュース投稿
サイトマップ
ホーム
日本のテレビ
日本のTV: 駅や列車をロケ地に、JR東日本が有料でサービス開始
サイトカレンダー
サイトカレンダーをスキップ
«
2021年
04月
»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
«
»
ユーザー機能
ログイン
ユーザー名
パスワード
新規登録
パスワード再設定
記事カテゴリ
日本のテレビ
(372)
新番組
(33)
海外のテレビ
(110)
社会情報
(135)
コーディネーター情報
(111)
IT関連情報
(141)
視聴率
(95)
映画
(81)
CM
(37)
韓流
(12)
PR
(61)
ギョーカイ日記
(127)
特別企画
(18)
コラム
(44)
メールマガジン
(503)
教えてください
(36)
マーケット
(14)
MM編集部より
(6)
機材
(25)
日本のTV: 駅や列車をロケ地に、JR東日本が有料でサービス開始
2005/04/07 12:10
投稿者:
MM編集部
表示回数
4,472
"
JR東日本
は今月11日から、駅や列車などの同社施設を映画やテレビドラマやCMなどのロケ地として、有料で提供するサービスを始める。JR西日本や京王、東急などの私鉄はすでに同様のサービスを始めているが、JR東日本はこれまで、乗客の混雑や運行上の安全を理由に、報道目的以外の撮影を断ってきた。JR東日本によれば・・・" "(続く→)このサービスはJR東日本&そのカバーエリアのイメージアップのために実施するとのことで、ロケ地の提供の他、それに関連する列車の切符手配、グループホテルの客室提供、駅弁サービスなどJR東日本グループを挙げてのサポートが受けられるという。
詳しくは、
JR東日本のプレスリリース(PDF版)
申し込み窓口 ㈱ジェイアール東日本企画 ロケーションサービス受付 tel 03-5447-7893 Fax 03-5447-7888
・・・料金等に関してはケースバイケースのようですが、今までちょっとした撮影でも許可を取るのが大変だったJR東日本。これを機に制作者のニーズに合わせた臨機応変なサービスを期待致します。"
話題:
日本のテレビ
関連情報
JR東日本
同じ投稿者からの投稿: MM編集部
同じ話題: 日本のテレビ
記事のオプション
印刷用ページ
トラックバック
このエントリのトラックバックURL:
https://mediamonkeys.net/trackback.php/2005040712100454
この記事にはトラックバック・コメントがありません。
日本のTV: 駅や列車をロケ地に、JR東日本が有料でサービス開始
1コメント
アカウントの登録
古い順に
新しい順に
一覧
入れ子
表示しない
ツリー
[
コメントの投稿
]
以下のコメントは、その投稿者が所有するものでサイト管理者はコメントに関する責任を負いません。
良かった、良かった
投稿者:ゲストユーザ on 2005/04/08 15:17
去年ですね、新幹線の撮影で大変な思いをしました。
ある地方の要人のドキュメンタリーを作っていて、彼が全国を奔走するというシチュエーションを取り上げたのです。
それで新幹線での移動シーンを撮るということになったのですが、JR東日本から許可が下りない。
カメラはミニのDVカメラだったし、周囲の席を購入し、他のお客への迷惑はかけないように
色々、配慮したのですが、まったく交渉の余地無し。
我々が撮影した人は一ヶ月に、最低でも40回は新幹線を使っている人だから、
大得意のはずだけど、JRは一顧だにしてくれなかった。
(ちなみにJR西日本は色々便宜をはかってくれました。)
あと、JRの広報の文章を見ると、ドラマとかCMとか大掛かりな撮影を対象にしているようですが、
ドキュメンタリーもよろしくお願いします。新幹線の宣伝にもなることですから。
コメントを追加
|
このコメントへのパーマリンク
以下のコメントは、その投稿者が所有するものでサイト管理者はコメントに関する責任を負いません。
ある地方の要人のドキュメンタリーを作っていて、彼が全国を奔走するというシチュエーションを取り上げたのです。
それで新幹線での移動シーンを撮るということになったのですが、JR東日本から許可が下りない。
カメラはミニのDVカメラだったし、周囲の席を購入し、他のお客への迷惑はかけないように
色々、配慮したのですが、まったく交渉の余地無し。
我々が撮影した人は一ヶ月に、最低でも40回は新幹線を使っている人だから、
大得意のはずだけど、JRは一顧だにしてくれなかった。
(ちなみにJR西日本は色々便宜をはかってくれました。)
あと、JRの広報の文章を見ると、ドラマとかCMとか大掛かりな撮影を対象にしているようですが、
ドキュメンタリーもよろしくお願いします。新幹線の宣伝にもなることですから。