MediaMonkeys.net
Search
無料ユーザー登録
海外ロケスタッフを探す
地域で探す
国別で探す
所在都市で探す
ロケスタッフ一覧
* 登録する
翻訳者・通訳を探す
通訳を探す
通訳翻訳一覧
* 登録する
さる電で探す
* 登録する
業界ニュース
業界ニュース投稿
サイトマップ
ホーム
日本のテレビ
日本のTV:久米宏「A」降板か?本人がスタッフに「降板」の意思漏らす
サイトカレンダー
サイトカレンダーをスキップ
«
2021年
04月
»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
«
»
ユーザー機能
ログイン
ユーザー名
パスワード
新規登録
パスワード再設定
記事カテゴリ
日本のテレビ
(372)
新番組
(33)
海外のテレビ
(110)
社会情報
(135)
コーディネーター情報
(111)
IT関連情報
(141)
視聴率
(95)
映画
(81)
CM
(37)
韓流
(12)
PR
(61)
ギョーカイ日記
(127)
特別企画
(18)
コラム
(44)
メールマガジン
(503)
教えてください
(36)
マーケット
(14)
MM編集部より
(6)
機材
(25)
日本のTV:久米宏「A」降板か?本人がスタッフに「降板」の意思漏らす
2005/06/20 10:13
投稿者:
MM編集部
表示回数
3,364
19日付のサンケイスポーツによれば、久米宏が、司会を務める日本テレビ系「A」(日曜後7:58)について、降板の意思を番組スタッフ側に伝えていたことが18日、明らかになったという。「A」は4月にスタートしたものの平均視聴率は約7.9%と不調のままだった。複数の関係者の話を総合すると、久米は今月に入り、番組スタッフに「もう降りたい。降ろさせてくれ」と漏らし・・・ (続く→)降板の意思を告げたという。これを受け、局側はすでにスポンサーへの対応に動いているとの話も伝わっており、“番組終了”に向け状況が固まりつつあるといえそうだ。 「A」はアジアをテーマにインターネット使って、各国の生活などを伝えるという新型情報バラエティー。司会に「ニュースステーション」降板後初のレギュラー番組登場となる久米宏、アシスタントに人気アイドル松浦亜弥をキャスティングし、放送前から話題を呼んでいた。 しかし初回視聴率は9.3%(ビデオリサーチ、関東地区調べ)と低く、その後も10%台を1度だけマークしたものの低迷状態が続き、ゴールデンタイムの視聴率としては「あまりにも低すぎる」との声が聞かれ、打ち切りは時間の問題と囁かれていた。 ある関係者によると、すでに6月分の収録は済んでいるものの7月分に関しては、きょう19日放送の視聴率を見てから決まるといい、早ければ今月いっぱいで番組が終了する可能性もある。その場合、7月以降に関してはプロ野球巨人戦中継や特別番組などで編成するという。 また、別の関係者によると、ゴールデンウイーク明けには打ち切りも視野に入れた会議が局内で開かれたが、その時点では「9月いっぱいまで頑張ろう」との結論だったという。 2月の復帰会見で「テレビは面白いか、面白くないかの2つ。面白くないと思ったらすぐ辞める」と宣言していた久米。かつての“視聴率男”の降板発言で、番組の存続に赤信号が灯った格好だ。 ・・・「A」は番組スタート時に、中国で反日デモが勃発。「アジアをもっと理解しよう」というテーマの同番組には、大きな打撃だった。以降も、インターネット部分が内容からどんどん削られていったり、試行錯誤が続いているのはよくわかった。もし久米さんが「辞意」をもらしたという情報が本当なのであれば、きっと彼自身が、自分の首に鈴を付ける役目を負ったということなのだと思う。
話題:
日本のテレビ
関連情報
同じ投稿者からの投稿: MM編集部
同じ話題: 日本のテレビ
記事のオプション
印刷用ページ
トラックバック
このエントリのトラックバックURL:
https://mediamonkeys.net/trackback.php/20050620101350644
この記事にはトラックバック・コメントがありません。
日本のTV:久米宏「A」降板か?本人がスタッフに「降板」の意思漏らす
1コメント
アカウントの登録
古い順に
新しい順に
一覧
入れ子
表示しない
ツリー
[
コメントの投稿
]
以下のコメントは、その投稿者が所有するものでサイト管理者はコメントに関する責任を負いません。
ちょっと早すぎない?
投稿者:ゲストユーザ on 2005/06/20 13:02
確かに「A」は、面白くない。うまくいっていない番組にありがちの「スタジオに活気が無い」「スタッフが疲弊している」のがよく判る。ただし今の段階で打ち切るのは、早すぎないだろうか?だって、「A」が打ち切りになったら、次はプロ野球でしょ?どうせ視聴率取れないよ。
それならこの番組を突き詰めてからやめて欲しい。例えば、アジアというテーマで、もっともっと久米さんにガンガン話をしてもらいたい。それもいわゆる「いい話」ではなく、視聴者がうなづいたり、反発したりする刺激的な話を。視聴者が久米さんに望んでいることは、そういうことだと思うから。
コメントを追加
|
このコメントへのパーマリンク
以下のコメントは、その投稿者が所有するものでサイト管理者はコメントに関する責任を負いません。
それならこの番組を突き詰めてからやめて欲しい。例えば、アジアというテーマで、もっともっと久米さんにガンガン話をしてもらいたい。それもいわゆる「いい話」ではなく、視聴者がうなづいたり、反発したりする刺激的な話を。視聴者が久米さんに望んでいることは、そういうことだと思うから。