MediaMonkeys.net

Search

無料ユーザー登録


  • 海外ロケスタッフを探す
    • 地域で探す
    • 国別で探す
    • 所在都市で探す
    • ロケスタッフ一覧
    • * 登録する
  • 翻訳者・通訳を探す
    • 通訳を探す
    • 通訳翻訳一覧
    • * 登録する
  • さる電で探す
    • * 登録する
  • 業界ニュース
    • 業界ニュース投稿
  • サイトマップ

  • ホーム
  • 社会情報
  • 社会情報: オタク検定ってなーに?

サイトカレンダー

サイトカレンダーをスキップ

«
2021年 04月
»
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

ユーザー機能

ログイン
  • 新規登録
  • パスワード再設定

記事カテゴリ

  • 日本のテレビ (372)
  • 新番組 (33)
  • 海外のテレビ (110)
  • 社会情報 (135)
  • コーディネーター情報 (111)
  • IT関連情報 (141)
  • 視聴率 (95)
  • 映画 (81)
  • CM (37)
  • 韓流 (12)
  • PR (61)
  • ギョーカイ日記 (127)
  • 特別企画 (18)
  • コラム (44)
  • メールマガジン (503)
  • 教えてください (36)
  • マーケット (14)
  • MM編集部より (6)
  • 機材 (25)

社会情報: オタク検定ってなーに?

  • 2005/07/06 17:17
  • 投稿者:
    MM編集部
  • 表示回数
    2,874
社会情報 "あなたの“オタク度”を認定するという「第1回全国統一オタク検定試験」が来月(8/5)実施される。これは「マガジン・エルフィックス」というオタク系雑誌が主催するもので、検定内容は、同人誌、ゲーム、アニメ、コミックマーケット(コミケ)など、いわゆる”アキバ系”ジャンル。この検定、受かってもどんなメリットがあるか不明だが・・・" (続く→)
主催者側は、この検定の開催理由を、「 全国統一オタク検定試験(OTAK)は、21世紀を担う【オタクエリート】の育成と【オタク】文化の発展を目的として、ここに企画・開催いたします。」と高らかに謳っている。

さて、この検定に出る問題だが、サイトですでに例題が公表されている。
これが、門外漢には非常に難しい・・・。

例えば、「コミケ概論」という設問では、
コミケの歴史などを問う大きな問題から始まり、
「コスチュームプレイを登録する際、配布される注意書きの紙の名前は何か?」なんていうミクロな問題も。
また「家庭ゲーム機概論」という設問では・・・、
今まで発売された家庭用ゲーム機の機種名から始まり、
ファミコン、セガサターンなど7つのゲーム機のコントローラーボタンの多い順に並べなさい、なんて問題もある。

なおこの検定は、会場ではなく雑誌上で行われる。興味のある方は『マガジンエルフィックス Vol.005』(平成17年8月5日金曜日発売予定)をご購入をとのこと。

・・・オタクって専門分野が細分化されているような気がするのだが、問題はかなり横断的。深く狭くでも、浅く広くでもなく、深く広くってことですね。
話題: 社会情報

関連情報

  • 「第1回全国統一オタク軒..
  • 同じ投稿者からの投稿: MM編集部
  • 同じ話題: 社会情報

記事のオプション

  • 印刷用ページ

トラックバック

このエントリのトラックバックURL:
https://mediamonkeys.net/trackback.php/20050706160531435

この記事にはトラックバック・コメントがありません。

  • 社会情報: オタク検定ってなーに?
  • 0コメント
  • アカウントの登録
[ コメントの投稿 ]

以下のコメントは、その投稿者が所有するものでサイト管理者はコメントに関する責任を負いません。



ページトップへ戻る
  • Copyright © 2021 MediaMonkeys.net
  • Powered by Geeklog
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • サイトマップ
  • 広告について
  • [staticpage:contact お問い合わせ]