MediaMonkeys.net

Search

無料ユーザー登録


  • 海外ロケスタッフを探す
    • 地域で探す
    • 国別で探す
    • 所在都市で探す
    • ロケスタッフ一覧
    • * 登録する
  • 翻訳者・通訳を探す
    • 通訳を探す
    • 通訳翻訳一覧
    • * 登録する
  • さる電で探す
    • * 登録する
  • 業界ニュース
    • 業界ニュース投稿
  • サイトマップ

  • ホーム
  • 日本のテレビ
  • 日本のTV:NHKがん特集番組、臨床医らが意見書

サイトカレンダー

サイトカレンダーをスキップ

«
2021年 04月
»
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

ユーザー機能

ログイン
  • 新規登録
  • パスワード再設定

記事カテゴリ

  • 日本のテレビ (372)
  • 新番組 (33)
  • 海外のテレビ (110)
  • 社会情報 (135)
  • コーディネーター情報 (111)
  • IT関連情報 (141)
  • 視聴率 (95)
  • 映画 (81)
  • CM (37)
  • 韓流 (12)
  • PR (61)
  • ギョーカイ日記 (127)
  • 特別企画 (18)
  • コラム (44)
  • メールマガジン (503)
  • 教えてください (36)
  • マーケット (14)
  • MM編集部より (6)
  • 機材 (25)

日本のTV:NHKがん特集番組、臨床医らが意見書

  • 2005/07/11 12:42
  • 投稿者:
    MM編集部
  • 表示回数
    2,726
日本のテレビ 読売新聞は、NHKが放送した、がんの特集番組について、医師らのグループが「誤解を招く可能性がある」という意見書を出したことを報じた。意見書を出したのは「患者とともに納得の医療を目指す臨床医の会」同会が問題にしているのは・・・ (続く→) 今年4月30日、5月1日に放送されたNHKスペシャル「シリーズ 日本のがん医療を問う」と、6月25日に放送されたETVワイド「手をつなごう がん患者と家族たち」 意見書の内容は、 ●人口の年齢構成を無視した『粗死亡率』で日米を比較しており、客観性を欠く。 ●番組で取り上げた抗がん剤が、病気を治す薬のように報じられ、延命薬に過ぎない現状を無視している。というもので、今後の医療報道への配慮を求めている。 小林代表は「番組の趣旨は評価できるが、客観的な事実をきちんと伝えて欲しい。意見書を出すことで、さらに議論を深めてもらえたら」と話している。一方、NHKは「番組で扱ったデータは正確で、誤解を与えた事実はない」とし、週明けにもこのグループに正式な見伝える方針という。
話題: 日本のテレビ

関連情報

  • 同じ投稿者からの投稿: MM編集部
  • 同じ話題: 日本のテレビ

記事のオプション

  • 印刷用ページ

トラックバック

このエントリのトラックバックURL:
https://mediamonkeys.net/trackback.php/20050711124217611

この記事にはトラックバック・コメントがありません。

  • 日本のTV:NHKがん特集番組、臨床医らが意見書
  • 0コメント
  • アカウントの登録
[ コメントの投稿 ]

以下のコメントは、その投稿者が所有するものでサイト管理者はコメントに関する責任を負いません。



ページトップへ戻る
  • Copyright © 2021 MediaMonkeys.net
  • Powered by Geeklog
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • サイトマップ
  • 広告について
  • [staticpage:contact お問い合わせ]