MediaMonkeys.net

Search

無料ユーザー登録


  • 海外ロケスタッフを探す
    • 地域で探す
    • 国別で探す
    • 所在都市で探す
    • ロケスタッフ一覧
    • * 登録する
  • 翻訳者・通訳を探す
    • 通訳を探す
    • 通訳翻訳一覧
    • * 登録する
  • さる電で探す
    • * 登録する
  • 業界ニュース
    • 業界ニュース投稿
  • サイトマップ

  • ホーム
  • 海外のテレビ
  • 海外のTV: 女性VS男性大統領の戦い、勝ったのは?

サイトカレンダー

サイトカレンダーをスキップ

«
2021年 04月
»
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

ユーザー機能

ログイン
  • 新規登録
  • パスワード再設定

記事カテゴリ

  • 日本のテレビ (372)
  • 新番組 (33)
  • 海外のテレビ (110)
  • 社会情報 (135)
  • コーディネーター情報 (111)
  • IT関連情報 (141)
  • 視聴率 (95)
  • 映画 (81)
  • CM (37)
  • 韓流 (12)
  • PR (61)
  • ギョーカイ日記 (127)
  • 特別企画 (18)
  • コラム (44)
  • メールマガジン (503)
  • 教えてください (36)
  • マーケット (14)
  • MM編集部より (6)
  • 機材 (25)

海外のTV: 女性VS男性大統領の戦い、勝ったのは?

  • 2005/11/01 19:34
  • 投稿者:
    MM編集部
  • 表示回数
    3,029
海外のテレビ アメリカのテレビの新シーズが始まって2ヶ月がたったが、どれも視聴率を稼いでいない。その中で唯一トップテン入りをしたのが『コマンダーインチーフ』(ABC)。映画女優のジーナ・デイビスが女性大統領を演じるドラマだ。大統領が主人公のドラマと言うとマーティン・シーン主演の『ホワイトハウス』が思い浮かぶが、週に二本の大統領物は視聴者には飽きられたのか・・・ (続く→) 『コマンダーインチーフ』の好調さに比例して、『ホワイトハウス』の人気は急降下。その視聴者数は後発の『コマンダー』の半数にも届かない。以前より主要キャストの降板などで、打ち切り説が囁かれていた『ホワイトハウス』に引導を渡すのは、同じく大統領を主人公にした番組になりそうだ。 ・・・数字的に見ると、『コマンダーインチーフ』も大ヒットという訳ではないが、今シーズンの新番組はどれも数字が悪いので目立っているようだ。ちなみにABCのドラマ部門は、『デスパレートな妻たち』『LOST』に続いてヒット連発。それに比べてNBCは調子が今ひとつ出ない感じ。ちなみに、コマンダーインチーフとは、最高司令官つまり大統領のこと。ジーナ・デイビスが、女性初の大統領マック役を演じている。『ホワイトハウス』でマーティン・シーンが演じるジェド・バートレット大統領が経験を積み、重厚さを増しているのに対して、『コマンダー』の方は、ジーナ・デイビスが演じるマックという女性初の大統領の、夫との問題など個人的な悩みをを紹介しているのが対照的。(わざと対照的な作りにしたんだろうけど)しかし日本では首相が主人公のドラマって作られないなぁ・・・。
話題: 海外のテレビ

関連情報

  • 同じ投稿者からの投稿: MM編集部
  • 同じ話題: 海外のテレビ

記事のオプション

  • 印刷用ページ

トラックバック

このエントリのトラックバックURL:
https://mediamonkeys.net/trackback.php/200511011934032

この記事にはトラックバック・コメントがありません。

  • 海外のTV: 女性VS男性大統領の戦い、勝ったのは?
  • 0コメント
  • アカウントの登録
[ コメントの投稿 ]

以下のコメントは、その投稿者が所有するものでサイト管理者はコメントに関する責任を負いません。



ページトップへ戻る
  • Copyright © 2021 MediaMonkeys.net
  • Powered by Geeklog
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • サイトマップ
  • 広告について
  • [staticpage:contact お問い合わせ]