MediaMonkeys.net

Search

無料ユーザー登録


  • 海外ロケスタッフを探す
    • 地域で探す
    • 国別で探す
    • 所在都市で探す
    • ロケスタッフ一覧
    • * 登録する
  • 翻訳者・通訳を探す
    • 通訳を探す
    • 通訳翻訳一覧
    • * 登録する
  • さる電で探す
    • * 登録する
  • 業界ニュース
    • 業界ニュース投稿
  • サイトマップ

  • ホーム
  • 日本のテレビ
  • 日本のTV:野球に続いて相撲も・・・最低視聴率を更新

サイトカレンダー

サイトカレンダーをスキップ

«
2021年 04月
»
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

ユーザー機能

ログイン
  • 新規登録
  • パスワード再設定

記事カテゴリ

  • 日本のテレビ (372)
  • 新番組 (33)
  • 海外のテレビ (110)
  • 社会情報 (135)
  • コーディネーター情報 (111)
  • IT関連情報 (141)
  • 視聴率 (95)
  • 映画 (81)
  • CM (37)
  • 韓流 (12)
  • PR (61)
  • ギョーカイ日記 (127)
  • 特別企画 (18)
  • コラム (44)
  • メールマガジン (503)
  • 教えてください (36)
  • マーケット (14)
  • MM編集部より (6)
  • 機材 (25)

日本のTV:野球に続いて相撲も・・・最低視聴率を更新

  • 2005/12/01 02:04
  • 投稿者:
    MM編集部
  • 表示回数
    3,142
日本のテレビ 今年の大相撲の場所別平均視聴率(関東地区)が、初場所から九州場所までの6場所すべてで、集計のある1990年以降最低を記録したことがビデオリサーチの調べで分かった。(数字は、NHK総合の中継番組のもの)同社によると、場所別に初日から千秋楽までの平均視聴率を集計した結果、ことし初場所が8.6%%、夏場所が6.5%%などと過去最低を記録。終了したばかりの・・・ (続く→) 九州場所も、6.9%と過去16年間で最低を記録した。なお過去の高い視聴率を見ると、若ノ花が大関昇進を決めた93年の名古屋場所が21.8%%、貴ノ花が優勝した94年の初場所が21.8%などが高かった。 ・・・結局、スター不足ってことなのでしょう。朝青龍は強すぎるし。果たして、大関昇進が決まった琴欧州は大相撲の救世主になれるでしょうか。
話題: 日本のテレビ

関連情報

  • 同じ投稿者からの投稿: MM編集部
  • 同じ話題: 日本のテレビ

記事のオプション

  • 印刷用ページ

トラックバック

このエントリのトラックバックURL:
https://mediamonkeys.net/trackback.php/20051201020403428

この記事にはトラックバック・コメントがありません。

  • 日本のTV:野球に続いて相撲も・・・最低視聴率を更新
  • 1コメント
  • アカウントの登録
[ コメントの投稿 ]

以下のコメントは、その投稿者が所有するものでサイト管理者はコメントに関する責任を負いません。

  • いま日本で調子の良くないもの
  • 投稿者:ゲストユーザ on 2005/12/01 13:49
●プロ野球
●相撲
●紅白
●東京ヴェルディ
●プロレス

共通しているのは、変化への対応が遅い。
かつて栄華を極めたものだから、
いつまでもその時代が忘れられない。
テレビもやがてそうなるか。。。。
  • コメントを追加 |
  • このコメントへのパーマリンク



ページトップへ戻る
  • Copyright © 2021 MediaMonkeys.net
  • Powered by Geeklog
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • サイトマップ
  • 広告について
  • [staticpage:contact お問い合わせ]