MediaMonkeys.net
Search
無料ユーザー登録
海外ロケスタッフを探す
地域で探す
国別で探す
所在都市で探す
ロケスタッフ一覧
* 登録する
翻訳者・通訳を探す
通訳を探す
通訳翻訳一覧
* 登録する
さる電で探す
* 登録する
業界ニュース
業界ニュース投稿
サイトマップ
ホーム
IT関連情報
IT&TV関連情報: アメリカで人気の「マッシュアップ」ってナニ?
サイトカレンダー
サイトカレンダーをスキップ
«
2021年
04月
»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
«
»
ユーザー機能
ログイン
ユーザー名
パスワード
新規登録
パスワード再設定
記事カテゴリ
日本のテレビ
(372)
新番組
(33)
海外のテレビ
(110)
社会情報
(135)
コーディネーター情報
(111)
IT関連情報
(141)
視聴率
(95)
映画
(81)
CM
(37)
韓流
(12)
PR
(61)
ギョーカイ日記
(127)
特別企画
(18)
コラム
(44)
メールマガジン
(503)
教えてください
(36)
マーケット
(14)
MM編集部より
(6)
機材
(25)
IT&TV関連情報: アメリカで人気の「マッシュアップ」ってナニ?
2006/03/14 02:42
投稿者:
MM編集部
表示回数
3,352
アメリカのネットで「マッシュアップ」と呼ばれるサイトが人気だという。これ、もうじき日本でも流行るかもしれない。一足早く意味を憶えて自慢しよう。英語でmashupsとは「混ぜ合わせる」という意味。この言葉はまず音楽の世界で使われた。例えばDJが二つの曲をマッシュアップして一つの曲を作り上げる・・・といった具合。やがて、ITの世界でも次のような意味で使われるようになる。「異なる提供元の技術やコンテンツを複合し、新しいサービスを形成する」。今アメリカで人気なのが、テレビ番組と地図を組み合わせた「メディアマッシュアップ」サイト。どんなものかと言うと・・・ "(続く→)
例えば、
Jacktracker(ジャック・トラッカー)
というサイト。FOXの人気TVシリーズ「24」 のドラマの中で起きた軌跡を、Google Mapとマッシュアップして紹介している。(ジャックはドラマの主人公、ジャック・バウワーの意味)
ジャック・トラッカー→
サイトを開くと、Googleマップの実在のカリフォルニア地図が登場する。地図上には様々なポイントが表示されていて、それぞれをクリックしてすると、その場所で、何が起きたかについてドラマの写真と共に詳細な説明が表示される。 地図のポイントは、、実際にロケで使用された場所であったり、セットで撮影されたもののストーリー上ではここだろう、という架空の場所であったりする。ちなみに、このサイトを作ったのは、「24」ファンの自動車会社で働く弁護士だという。
マッシュアップの始まり
最初、Googleマップが登場した時は、地図に情報を掲載することが出来るのはGoogleの人間だけだった。しかしある人間が地図のアプリケーションを動かすコードをハッキング。これを外部の不動産データと組み合わせることで、売り出し中の物件がサンフランシスコ周辺のどのエリアにあるかが正確にわかるようにしたことが始まりだった。Googleはこのアイディアに注目、ハッキングした人間を自社に雇い入れた。(ここら辺の柔軟な発想はアメリカ人らしくて頭が下がる) 以来、GoogleやAmazonはマッシュアップ用のツールを積極的に公開するようになった。
このJacktracker以外にも、「Geography of Seinfeld」(となりのサインフェルドのマッシュアップ)、「The American Idol Tracker」(リアリティ番組アメリカンアイドルのマッシュアップ)など様々な人気番組のマッシュアップが登場。
マッシュアップの人気をプロモーションに活用しようというメディアも出てきた。 例えば、ワーナーブラザーズはブルース・ウィルスの新作映画「16 Blocks」という新作映画のプロモーションのために
マッシュアップ
を作成。このサイトでは、ニューヨークにある16のブロックを空から撮影した写真が見られ、ある刑事と犯罪の目撃者が、そのなかの街路を通って裁判所に向かう様子がわかるようになっている。また、ユーザーが地図上に配置されたアイコンをクリックしてビデオクリップを観ることもできる。このビデオは話の進展に沿って観ることも可能だ。
またHBOでは2年ぶりに新しいシリーズが始まった人気番組「The Sopranos(ソプラノズ)」の第6シーズンが始まるのにあわせて、この番組の
マッシュアップ
をつくっている。このサイトでは、具体的なシーンのあった場所を示すアイコンをクリックすると、ビデオクリップが観られるようになっている。
・・・ようするに地図と番組を組み合わせただけのものでしょ・・・。と思うかもしれないが、クリックしてみると、現実とドラマの境界線が微妙さがけっこう面白い。また使いようによっては、CMとの連動や、観光地とのタイアップ展開などにも使えるはずだ。ファンが大挙してロケ現場を訪れた「冬ソナ」だって、今考えれば、マッシュアップに最適なコンテンツだったし、「寅さん」だってそうだ。来シーズンあたり、日本でも新番組のマッシュアップが登場するかもしれない。"
話題:
IT関連情報
関連情報
Jacktracker(ジャック・...
同じ投稿者からの投稿: MM編集部
同じ話題: IT関連情報
記事のオプション
印刷用ページ
トラックバック
このエントリのトラックバックURL:
https://mediamonkeys.net/trackback.php/20060313003154986
この記事にはトラックバック・コメントがありません。
IT&TV関連情報: アメリカで人気の「マッシュアップ」ってナニ?
0コメント
アカウントの登録
古い順に
新しい順に
一覧
入れ子
表示しない
ツリー
[
コメントの投稿
]
以下のコメントは、その投稿者が所有するものでサイト管理者はコメントに関する責任を負いません。
以下のコメントは、その投稿者が所有するものでサイト管理者はコメントに関する責任を負いません。