MediaMonkeys.net
Search
無料ユーザー登録
海外ロケスタッフを探す
地域で探す
国別で探す
所在都市で探す
ロケスタッフ一覧
* 登録する
翻訳者・通訳を探す
通訳を探す
通訳翻訳一覧
* 登録する
さる電で探す
* 登録する
業界ニュース
業界ニュース投稿
サイトマップ
ホーム
日本のテレビ
日本のTV:NHKが番組制作ガイドラインを初公開
サイトカレンダー
サイトカレンダーをスキップ
«
2021年
04月
»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
«
»
ユーザー機能
ログイン
ユーザー名
パスワード
新規登録
パスワード再設定
記事カテゴリ
日本のテレビ
(372)
新番組
(33)
海外のテレビ
(110)
社会情報
(135)
コーディネーター情報
(111)
IT関連情報
(141)
視聴率
(95)
映画
(81)
CM
(37)
韓流
(12)
PR
(61)
ギョーカイ日記
(127)
特別企画
(18)
コラム
(44)
メールマガジン
(503)
教えてください
(36)
マーケット
(14)
MM編集部より
(6)
機材
(25)
日本のTV:NHKが番組制作ガイドラインを初公開
2006/04/01 00:03
投稿者:
MM編集部
表示回数
2,995
"NHKは31日、番組制作の指針となる「新放送ガイドライン」を
HP上
で公開した。一連の不祥事からの信頼回復のため、局内向けの制作上の取り決めである「放送ガイドライン」などをもとに策定し、初めて一般に公開した。さて気になる内容だが・・・" (続く→)「自主自律の堅持」「取材・制作の基本的な姿勢」「法令順守と厳正な経理処理」「災害・原子力事故・国民保護法制」など全部で12項目。 1番目に挙げた「自主自律の堅持」では、「放送とは直接かかわりのないNHKの予算・事業計画の国会承認を得るなどの業務にあたっても、この基本的な立場は揺るがない」としている。NHKは「新放送ガイドライン」をホームページで公開したほか、希望者には、各放送局で実費100円で分ける予定という。
・・・色々と良い事が書かれているので、NHK以外でもテレビ番組を制作される方は、一度目を通してみても面白いのではないかと思います。(特に、「取材の基本ルール」や「番組の企画・制作」といったあたり) ただ一つ気になるのは、このガイドラインの中に「制作会社」に関する記述がほとんどないことですね。なんだが、きれいに無視されているっていうか。NHKが行っている外部発注の量を考えると、一つの項目を立ててもいいくらいだと思うのですが、いかがなものでしょうか。もっともここら辺との関係については別の内部資料があるのかもしれませんが・・・。
話題:
日本のテレビ
関連情報
HP上
同じ投稿者からの投稿: MM編集部
同じ話題: 日本のテレビ
記事のオプション
印刷用ページ
トラックバック
このエントリのトラックバックURL:
https://mediamonkeys.net/trackback.php/20060401000305673
この記事にはトラックバック・コメントがありません。
日本のTV:NHKが番組制作ガイドラインを初公開
0コメント
アカウントの登録
古い順に
新しい順に
一覧
入れ子
表示しない
ツリー
[
コメントの投稿
]
以下のコメントは、その投稿者が所有するものでサイト管理者はコメントに関する責任を負いません。
以下のコメントは、その投稿者が所有するものでサイト管理者はコメントに関する責任を負いません。