MediaMonkeys.net
Search
無料ユーザー登録
海外ロケスタッフを探す
地域で探す
国別で探す
所在都市で探す
ロケスタッフ一覧
* 登録する
翻訳者・通訳を探す
通訳を探す
通訳翻訳一覧
* 登録する
さる電で探す
* 登録する
業界ニュース
業界ニュース投稿
サイトマップ
ホーム
視聴率
視聴率:フジが2年連続で視聴率3冠・・・で、気になる2位は?
サイトカレンダー
サイトカレンダーをスキップ
«
2021年
04月
»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
«
»
ユーザー機能
ログイン
ユーザー名
パスワード
新規登録
パスワード再設定
記事カテゴリ
日本のテレビ
(372)
新番組
(33)
海外のテレビ
(110)
社会情報
(135)
コーディネーター情報
(111)
IT関連情報
(141)
視聴率
(95)
映画
(81)
CM
(37)
韓流
(12)
PR
(61)
ギョーカイ日記
(127)
特別企画
(18)
コラム
(44)
メールマガジン
(503)
教えてください
(36)
マーケット
(14)
MM編集部より
(6)
機材
(25)
視聴率:フジが2年連続で視聴率3冠・・・で、気になる2位は?
2006/04/03 14:33
投稿者:
MM編集部
表示回数
2,907
フジテレビは3日、2005年度のテレビ視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区)がゴールデン、プライム、全日の各時間帯とも1位で、2年連続の「3冠」となったと発表した。プライム(午後7-11時)が14・5%、ゴールデン(同7-10時)が14・3%、全日(午前6時-翌日午前零時)が9・5%だった。気になる2位だが・・・ (続く→) こちらは、プライムが13・2%のテレビ朝日、ゴールデンが12・8%のTBS、全日が8・8%の日本テレビと三局が分け合った。フジは05年1-12月の年間視聴率でも3冠を得ている。 ・・・1位のフジには、激動の時代に二連覇達成おめでとうございますとしか、言いようがありません。この二年間、ホリエモン騒動とかあったけど、現場は頑張ったということでしょう。さて注目されるのは、2位争いです。プライム(テレ朝)、ゴールデン(TBS)、全日(日テレ)と、三局が分け合う、混沌とした状況です。06年に関しては、この三局の、どれかが落ち、どれかが頭を出すことは確実と思われるのですが、それぞれ、日テレは巨人軍の視聴率が、テレ朝は朝の時間帯が、TBSはプライムの時間帯がカギになると思われます。 視聴率ネタをもう一つ 「風のハルカ」20%超えはハルカ遠く・・・ NHKの連続テレビ小説「風のハルカ」が終了しましたが、半年間を通じた平均視聴率は関東地区で17・5%、関西地区で15・6%(ビデオリサーチの調べ)連続テレビ小説は、2003-04年放送の「てるてる家族」から5作品連続で関東、関西両地区とも平均視聴率20%を割っている。
話題:
視聴率
関連情報
同じ投稿者からの投稿: MM編集部
同じ話題: 視聴率
記事のオプション
印刷用ページ
トラックバック
このエントリのトラックバックURL:
https://mediamonkeys.net/trackback.php/20060403143328779
この記事にはトラックバック・コメントがありません。
視聴率:フジが2年連続で視聴率3冠・・・で、気になる2位は?
0コメント
アカウントの登録
古い順に
新しい順に
一覧
入れ子
表示しない
ツリー
[
コメントの投稿
]
以下のコメントは、その投稿者が所有するものでサイト管理者はコメントに関する責任を負いません。
以下のコメントは、その投稿者が所有するものでサイト管理者はコメントに関する責任を負いません。