MediaMonkeys.net
Search
無料ユーザー登録
海外ロケスタッフを探す
地域で探す
国別で探す
所在都市で探す
ロケスタッフ一覧
* 登録する
翻訳者・通訳を探す
通訳を探す
通訳翻訳一覧
* 登録する
さる電で探す
* 登録する
業界ニュース
業界ニュース投稿
サイトマップ
ホーム
IT関連情報
IT:Skype創業者がネットテレビ「Joost」を設立
サイトカレンダー
サイトカレンダーをスキップ
«
2021年
04月
»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
«
»
ユーザー機能
ログイン
ユーザー名
パスワード
新規登録
パスワード再設定
記事カテゴリ
日本のテレビ
(372)
新番組
(33)
海外のテレビ
(110)
社会情報
(135)
コーディネーター情報
(111)
IT関連情報
(141)
視聴率
(95)
映画
(81)
CM
(37)
韓流
(12)
PR
(61)
ギョーカイ日記
(127)
特別企画
(18)
コラム
(44)
メールマガジン
(503)
教えてください
(36)
マーケット
(14)
MM編集部より
(6)
機材
(25)
IT:Skype創業者がネットテレビ「Joost」を設立
2007/01/18 17:17
投稿者:
MM編集部
表示回数
3,340
「Skype」の創業者である2人がネットを活用したテレビビジネス「Joost」を設立したことを16日、正式に発表した。 同時にソフトのプライベートベータテストが始まったことも発表された。 Joostは現時点でWindowsに対応したソフトで、P2Pストリーミング技術を使ってインターネットでテレビ番組を見られるようにする。海賊行為を防ぐための著作権保護機構を備えており、Joostにコンテンツを提供する企業に配慮している。 同ソフトを通じて配信される番組は「チャンネル」と呼ばれれる・・・
"(続く→)プレイリストにも似た仕組みを通して選ぶことができるほか、Joostが配信する番組を検索できるミニ番組表にも似た仕組みも用意されている。この2つを組み合わせることで好みの番組を見ることができる。番組はフルスクリーンで表示され、マウスを画面の中で移動させることでメニューなどを表示させられる。また、テレビを見ながらチャットする機能も用意されている。将来的にはもっと多くの機能が用意されることになると同社では説明している。 Joostのベータテストに参加を希望する人は、JoostのWebサイトのフォームに記入することによって申し込める。現在、JoostのソフトはWindowsにのみ対応しているが、数カ月程度でIntel搭載のMacに対応するソフトが発表される予定だ。
Joostの画面イメージ
なおJoostのβ版ダウンロード&画面イメージは
こちら
"
話題:
IT関連情報
関連情報
こちら
同じ投稿者からの投稿: MM編集部
同じ話題: IT関連情報
記事のオプション
印刷用ページ
トラックバック
このエントリのトラックバックURL:
https://mediamonkeys.net/trackback.php/20070118171732552
この記事にはトラックバック・コメントがありません。
IT:Skype創業者がネットテレビ「Joost」を設立
0コメント
アカウントの登録
古い順に
新しい順に
一覧
入れ子
表示しない
ツリー
[
コメントの投稿
]
以下のコメントは、その投稿者が所有するものでサイト管理者はコメントに関する責任を負いません。
以下のコメントは、その投稿者が所有するものでサイト管理者はコメントに関する責任を負いません。