MediaMonkeys.net
Search
無料ユーザー登録
海外ロケスタッフを探す
地域で探す
国別で探す
所在都市で探す
ロケスタッフ一覧
* 登録する
翻訳者・通訳を探す
通訳を探す
通訳翻訳一覧
* 登録する
さる電で探す
* 登録する
業界ニュース
業界ニュース投稿
サイトマップ
ホーム
IT関連情報
IT関連:ウィキペディアで赤っ恥をかいちゃった人たち
サイトカレンダー
サイトカレンダーをスキップ
«
2021年
04月
»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
«
»
ユーザー機能
ログイン
ユーザー名
パスワード
新規登録
パスワード再設定
記事カテゴリ
日本のテレビ
(372)
新番組
(33)
海外のテレビ
(110)
社会情報
(135)
コーディネーター情報
(111)
IT関連情報
(141)
視聴率
(95)
映画
(81)
CM
(37)
韓流
(12)
PR
(61)
ギョーカイ日記
(127)
特別企画
(18)
コラム
(44)
メールマガジン
(503)
教えてください
(36)
マーケット
(14)
MM編集部より
(6)
機材
(25)
IT関連:ウィキペディアで赤っ恥をかいちゃった人たち
2007/09/10 00:57
投稿者:
MM編集部
表示回数
3,576
"「WikiScanner・ウィキスキャナー(
http://wikiscanner.virgil.gr/
←英語
http://wikiscanner.virgil.gr/index_JA.php
←日本語)」という新しく登場したツールが色々な所で嵐を呼んでいる。ウィキスキャナーとはウィキペディアの項目を作成したり編集したりしたパソコンのIPアドレスを特定するツール。つまりこれを使えば、本来匿名であるはずのウィキペディアの項目の編集者が誰だか分かってしまう。(ところでウィキペディアはご存知ですね?ネット上でユーザーが作る辞典的存在です。)それはさておき・・・・ウィキスキャナーのせいで書き込みがバレちゃったと言えば、例えばアメリカCIA。なんと・・・" (続く→) イラン大統領府に関する記事など、ウィキペディアの合計300項目にも及ぶ記事に修正を加えていたこことが発覚。(なおCIAはなぜかローマ法王庁も項目にも修正を加えていた) 他にも、 *南アフリカ政府がエイズは大した問題ではないと記述したり、 *アムネスティーがアムネスティーに対する批判記事を削除したりしていたことが判明。 企業もウィキ操作は相当やっていたようで、 *任天堂がゲームキューブの初期不良問題の記述を削除したり、 *サブウェイがサブウェイのサンドイッチはおいしいと記述したり・・・。 報道機関も負けず劣らず、 *BBCがトニー・ブレア首相は酔っ払いでセックスマニアと記述したり、 *ロイター通信社がブッシュ大統領は大量殺人者と記述したり・・・。 中でも面白いのは、ソニーとマイクロソフト *マイクロソフトがソニーのPS2、PS3の記事に出荷台数を「0」と修正。(子どもっぽいね) *ソニーはマイクロソフトのXbox360のゲーム「Halo3」の項目で、「Halo2よりは少しだけ良くなっているけれども・・・」と付け足し。 ようするに両者はウィキペディア上で中傷合戦をしていていた訳です。 もちろんIPアドレスが分かったといっても、組織が情報操作を意図して書いたものなのか、組織に属する個人が気まぐれで書いたのかは分かりません。 ようするに・・・ウィキペディアの記事をまるごと信じて企画を書いているみなさん、気を付けましょう。ネットの情報はダブルチェックをお忘れ無く。
話題:
IT関連情報
関連情報
http://wikiscanner.virg...
同じ投稿者からの投稿: MM編集部
同じ話題: IT関連情報
記事のオプション
印刷用ページ
トラックバック
このエントリのトラックバックURL:
https://mediamonkeys.net/trackback.php/20070910005759324
この記事にはトラックバック・コメントがありません。
IT関連:ウィキペディアで赤っ恥をかいちゃった人たち
2コメント
アカウントの登録
古い順に
新しい順に
一覧
入れ子
表示しない
ツリー
[
コメントの投稿
]
以下のコメントは、その投稿者が所有するものでサイト管理者はコメントに関する責任を負いません。
日本で赤っ恥をかいてしまった人たちの話
投稿者:ゲストユーザ on 2007/09/10 19:12
お役所ヒマなのね…仕事中、ウィキや「愛の戦士レインボーマン」に書き込み
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/80733/
省庁からのウィキペディア書き込み修正
厚労省→アダルトゲーム「ななついろ★ドロップス」、
農水省→「ガンダム」関連や「北斗の拳」、
首相官邸→「愛の戦士レインボーマン」、
自民党→「笑福亭鶴光」の編集が25件!
それにしても海外の公的機関では政治的な加筆修正が多いのに日本ではオタク系の害の無いものばかり。日本って本当に幸せなのね・・・。
コメントを追加
|
このコメントへのパーマリンク
たとえばNHKをクリックしてみると
投稿者:ゲストユーザ on 2007/09/11 04:41
日本語版ウィキスキャナーを使ってみました
入り口
http://wikiscanner.virgil.gr/index_JA.php
↓
右のおすすめにある
Nippon Hōsō Kyōkai をクリック
↓
691件の書き込み・修正があることがわかります
(マメですね)
↓
面白いのは、あっぱれさんま大先生の修正が沢山行われていること。なんでですかね、フジの番組なのに。
↓
石原慎太郎も多い
↓
どこをどう加筆・修正したか知りたければ真ん中のピンク色のdiffに書かれている数字をクリック
↓
画面の上に、修正箇所が出てきます。
ふーむ。
石原慎太郎の項目から、[新しい歴史教科書をつくる会]とか消していらっしゃいますね。なぜじゃろう?
このウィキスキャナーが登場したせいで、ウィキペディアの信頼性が落ちたという人もいるけど、これからは、修正に神経質になるだろうから、信頼度が上がったという説もありますね。
コメントを追加
|
このコメントへのパーマリンク
以下のコメントは、その投稿者が所有するものでサイト管理者はコメントに関する責任を負いません。
省庁からのウィキペディア書き込み修正
厚労省→アダルトゲーム「ななついろ★ドロップス」、
農水省→「ガンダム」関連や「北斗の拳」、
首相官邸→「愛の戦士レインボーマン」、
自民党→「笑福亭鶴光」の編集が25件!
それにしても海外の公的機関では政治的な加筆修正が多いのに日本ではオタク系の害の無いものばかり。日本って本当に幸せなのね・・・。
入り口 http://wikiscanner.virgil.gr/index_JA.php
↓
右のおすすめにある
Nippon Hōsō Kyōkai をクリック
↓
691件の書き込み・修正があることがわかります
(マメですね)
↓
面白いのは、あっぱれさんま大先生の修正が沢山行われていること。なんでですかね、フジの番組なのに。
↓
石原慎太郎も多い
↓
どこをどう加筆・修正したか知りたければ真ん中のピンク色のdiffに書かれている数字をクリック
↓
画面の上に、修正箇所が出てきます。
ふーむ。
石原慎太郎の項目から、[新しい歴史教科書をつくる会]とか消していらっしゃいますね。なぜじゃろう?
このウィキスキャナーが登場したせいで、ウィキペディアの信頼性が落ちたという人もいるけど、これからは、修正に神経質になるだろうから、信頼度が上がったという説もありますね。