MediaMonkeys.net
Search
無料ユーザー登録
海外ロケスタッフを探す
地域で探す
国別で探す
所在都市で探す
ロケスタッフ一覧
* 登録する
翻訳者・通訳を探す
通訳を探す
通訳翻訳一覧
* 登録する
さる電で探す
* 登録する
業界ニュース
業界ニュース投稿
サイトマップ
ホーム
日本のテレビ
日本のTV:関テレの民放連再加盟、反対多数で見送りへ
サイトカレンダー
サイトカレンダーをスキップ
«
2021年
04月
»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
«
»
ユーザー機能
ログイン
ユーザー名
パスワード
新規登録
パスワード再設定
記事カテゴリ
日本のテレビ
(372)
新番組
(33)
海外のテレビ
(110)
社会情報
(135)
コーディネーター情報
(111)
IT関連情報
(141)
視聴率
(95)
映画
(81)
CM
(37)
韓流
(12)
PR
(61)
ギョーカイ日記
(127)
特別企画
(18)
コラム
(44)
メールマガジン
(503)
教えてください
(36)
マーケット
(14)
MM編集部より
(6)
機材
(25)
日本のTV:関テレの民放連再加盟、反対多数で見送りへ
2008/02/19 12:10
投稿者:
MM編集部
表示回数
2,832
情報番組「発掘!あるある大事典2」の捏造問題で、日本民間放送連盟(民放連)を除名された関西テレビ放送の復帰問題を協議してきた関西の民放18社は18日、再加盟容認を見送ると発表した。8月の北京五輪の中継は民放連に復帰しないと放送できないが、関西テレビが放送が決まったかのような広報資料を配布していたことが、各社の反発を招いた。問題となったのは・・・ (続く・・・)2月4日に同社が発行した広報資料の中で、文中に「フジ・関西テレビの北京オリンピック中継は」などと、関西テレビの放送を前提とした記述があった。関テレによれば、全国ネットの番組資料はキー局のフジテレビジョンが文面を作り、系列局が「フジ」を「フジ・関西テレビ」などと機械的に書き換え、発表することになっており、「社内的なミス」としている。 再加盟を話し合う場であった、近畿民放社長会では「復帰議論の最中にこんな問題が起き、納得できない」「社員にまでコンプライアンス対策が浸透しているのか」など批判が相次いだといい、協議後に会見した臨時会の幹事、西村嘉郎・朝日放送社長も「関西テレビの無神経さに戸惑っている」と困惑の表情を浮かべた。なお関テレは、先月末、再発防止策の取り組みなどの報告書と復帰の請願書を民放連に提出。近畿民放社長会は再発防止策について「おおむね評価できる」とし、視聴者の信頼回復などについて議論した上で復帰に同意する方向だった。
話題:
日本のテレビ
関連情報
同じ投稿者からの投稿: MM編集部
同じ話題: 日本のテレビ
記事のオプション
印刷用ページ
トラックバック
このエントリのトラックバックURL:
https://mediamonkeys.net/trackback.php/20080219121033341
この記事にはトラックバック・コメントがありません。
日本のTV:関テレの民放連再加盟、反対多数で見送りへ
0コメント
アカウントの登録
古い順に
新しい順に
一覧
入れ子
表示しない
ツリー
[
コメントの投稿
]
以下のコメントは、その投稿者が所有するものでサイト管理者はコメントに関する責任を負いません。
以下のコメントは、その投稿者が所有するものでサイト管理者はコメントに関する責任を負いません。