MediaMonkeys.net

Search

無料ユーザー登録


  • 海外ロケスタッフを探す
    • 地域で探す
    • 国別で探す
    • 所在都市で探す
    • ロケスタッフ一覧
    • * 登録する
  • 翻訳者・通訳を探す
    • 通訳を探す
    • 通訳翻訳一覧
    • * 登録する
  • さる電で探す
    • * 登録する
  • 業界ニュース
    • 業界ニュース投稿
  • サイトマップ

  • ホーム
  • 海外のテレビ
  • 映画:日活がカンヌで旧作のセールス好調

サイトカレンダー

サイトカレンダーをスキップ

«
2021年 04月
»
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

ユーザー機能

ログイン
  • 新規登録
  • パスワード再設定

記事カテゴリ

  • 日本のテレビ (372)
  • 新番組 (33)
  • 海外のテレビ (110)
  • 社会情報 (135)
  • コーディネーター情報 (111)
  • IT関連情報 (141)
  • 視聴率 (95)
  • 映画 (81)
  • CM (37)
  • 韓流 (12)
  • PR (61)
  • ギョーカイ日記 (127)
  • 特別企画 (18)
  • コラム (44)
  • メールマガジン (503)
  • 教えてください (36)
  • マーケット (14)
  • MM編集部より (6)
  • 機材 (25)

映画:日活がカンヌで旧作のセールス好調

  • 2008/05/22 15:18
  • 投稿者:
    MM編集部
  • 表示回数
    2,675
海外のテレビ カンヌ映画祭見本市で、日活が好調なセールスを行った。昨年は、期間中の契約本数が2~3本だったのに対し、今年は、すでに10本の契約が成立。まだ交渉中の契約も数本あるという。最も注目すべき契約は、米配給会社Janus Filmが計20本をオールライツで購入したパッケージ・ディール。好調な売り上げの背景には・・・ "(続く→)昨年、アメリカの10以上の都市で行われた60年代の日活アクションを巡回上映や、ニューヨーク・タイムズ紙などでその様子が紹介されたことがあるようだ。  上記以外にも、米配給会社が蔵原惟二監督の『不良少女魔子』をオールライツで購入。また、別の米配給会社が2本のパッケージを買いつけた。イギリスの配給会社とは、『ビルマの竪琴』を含む、市川監督の3作品のビデオ・テレビ権を契約した。  60年代から70年代に、娯楽映画として人気のあったスタイリッシュな日活アクション映画を積極的に海外にセールスする、という戦略が見事に成功しているようだ。 元記事 Variety Japan http://www.varietyjapan.com/news/business/2k1u7d000001vhe7.html"
話題: 海外のテレビ

関連情報

  • http://www.varietyjapan...
  • 同じ投稿者からの投稿: MM編集部
  • 同じ話題: 海外のテレビ

記事のオプション

  • 印刷用ページ

トラックバック

このエントリのトラックバックURL:
https://mediamonkeys.net/trackback.php/20080522151815613

この記事にはトラックバック・コメントがありません。

  • 映画:日活がカンヌで旧作のセールス好調
  • 0コメント
  • アカウントの登録
[ コメントの投稿 ]

以下のコメントは、その投稿者が所有するものでサイト管理者はコメントに関する責任を負いません。



ページトップへ戻る
  • Copyright © 2021 MediaMonkeys.net
  • Powered by Geeklog
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • サイトマップ
  • 広告について
  • [staticpage:contact お問い合わせ]