MediaMonkeys.net

Search

無料ユーザー登録


  • 海外ロケスタッフを探す
    • 地域で探す
    • 国別で探す
    • 所在都市で探す
    • ロケスタッフ一覧
    • * 登録する
  • 翻訳者・通訳を探す
    • 通訳を探す
    • 通訳翻訳一覧
    • * 登録する
  • さる電で探す
    • * 登録する
  • 業界ニュース
    • 業界ニュース投稿
  • サイトマップ

  • ホーム
  • 日本のテレビ
  • 日本のTV:NHK経営委員、初の「語る会」

サイトカレンダー

サイトカレンダーをスキップ

«
2019年 12月
»
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ユーザー機能

ログイン
  • 新規登録
  • パスワード再設定

記事カテゴリ

  • 日本のテレビ (372)
  • 新番組 (33)
  • 海外のテレビ (110)
  • 社会情報 (135)
  • コーディネーター情報 (111)
  • IT関連情報 (141)
  • 視聴率 (95)
  • 映画 (81)
  • CM (37)
  • 韓流 (12)
  • PR (61)
  • ギョーカイ日記 (127)
  • 特別企画 (18)
  • コラム (44)
  • メールマガジン (503)
  • 教えてください (36)
  • マーケット (14)
  • MM編集部より (6)
  • 機材 (25)

日本のTV:NHK経営委員、初の「語る会」

  • 2008/05/31 23:41
  • 投稿者:
    MM編集部
  • 表示回数
    2,254
日本のテレビ NHK経営委員が視聴者から意見を聞く、初めての「視聴者のみなさまと語る会」が31日、名古屋市東区のNHK名古屋放送局で開かれた。参加者は公募され、63人が出席した。「地方局発信の番組をもっと増やしてほしい」など放送内容から受信料制度、経営のあり方まで意見や要望が出された。多賀谷一照(千葉大教授)、深谷紘一(デンソー社長)の両委員、今井義典NHK副会長らが応答した。また・・・ (続く→)また、策定中の来年度からの次期経営計画の説明もあり、金田新・専務理事がNHK職員のインサイダー取引問題にふれ「組織風土を変えることを骨子に盛り込もうと検討している」と話した。語る会は、改正放送法により経営委の権限が強化されたことを受けたもので、今回が初の開催。全国で年6回以上開かれる。 なお、インサイダー取引問題については、深谷紘一経営委員が「改革は道半ばで深くおわびします」と謝罪したが、事前に用意された主な議題には含まれなかったため、参加者からの意見もほとんど出なかった。 ・・・新しい試みとして評価しますが、「まず63人」って少なすぎる気がします。もっと多くしませんか?それからこの語る会、放送して下さい。BSの深夜でもいいですから。
話題: 日本のテレビ

関連情報

  • 同じ投稿者からの投稿: MM編集部
  • 同じ話題: 日本のテレビ

記事のオプション

  • 印刷用ページ

トラックバック

このエントリのトラックバックURL:
https://mediamonkeys.net/trackback.php/2008053123413060

この記事にはトラックバック・コメントがありません。

  • 日本のTV:NHK経営委員、初の「語る会」
  • 0コメント
  • アカウントの登録
[ コメントの投稿 ]

以下のコメントは、その投稿者が所有するものでサイト管理者はコメントに関する責任を負いません。



ページトップへ戻る
  • Copyright © 2019 MediaMonkeys.net
  • Powered by Geeklog
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • サイトマップ
  • 広告について
  • [staticpage:contact お問い合わせ]