MediaMonkeys.net
Search
無料ユーザー登録
海外ロケスタッフを探す
地域で探す
国別で探す
所在都市で探す
ロケスタッフ一覧
* 登録する
翻訳者・通訳を探す
通訳を探す
通訳翻訳一覧
* 登録する
さる電で探す
* 登録する
業界ニュース
業界ニュース投稿
サイトマップ
ホーム
映画
映画:もはや映画はTVジャックしないとヒットしない?
サイトカレンダー
サイトカレンダーをスキップ
«
2021年
01月
»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
«
»
ユーザー機能
ログイン
ユーザー名
パスワード
新規登録
パスワード再設定
記事カテゴリ
日本のテレビ
(372)
新番組
(33)
海外のテレビ
(110)
社会情報
(135)
コーディネーター情報
(111)
IT関連情報
(141)
視聴率
(95)
映画
(81)
CM
(37)
韓流
(12)
PR
(61)
ギョーカイ日記
(127)
特別企画
(18)
コラム
(44)
メールマガジン
(503)
教えてください
(36)
マーケット
(14)
MM編集部より
(6)
機材
(25)
映画:もはや映画はTVジャックしないとヒットしない?
2008/06/30 18:18
投稿者:
MM編集部
表示回数
4,036
28日に公開された映画「花より男子ファイナル」(石井康晴監督)が、週末(28、29日)の観客動員数で首位に立った。(興行通信社の調べ)で明らかになった。2位は「インディ・ジョーンズ」。3位は三谷幸喜監督のコメディー「ザ・マジックアワー」。このほか、先週末に公開された映画では・・・ (続く→)「少林サッカー」のチャウ・シンチー監督の最新作「ミラクル7号」が8位、トミー・リー・ジョーンズさん主演の「告発のとき」(ポール・ハギス監督)が9位に入った。 「花より男子ファイナル」は公開初日に約40万人の観客を動員。これは、600万人の動員を記録し興行収入85億円をたたきだした『世界の中心で、愛をさけぶ』の約2倍の勢いであることから、最終興収100億円も狙えるスタートとなった。また、本作の前売り券は22日の段階で24万枚を超えており、『踊る大捜査線』シリーズや『HERO』などが前売り券10万枚台だったことを考え合わせると、実写作品としてはトップレベルの売れ行きといえる。 MM Wiki 「花より男子(はなよりだんご)」とは・・・ 原作は・・・集英社の「月刊 マーガレット」で1992年から12年間に渡って連載された人気少女マンガ。原作、神尾葉子。これまで、単行本全36巻、完全版全20巻等が出ており、累計発行部数は5800万部を超える。この数字は、少女マンガではNo.1。第41回(平成7年度)小学館漫画賞受賞。 TVドラマ・・・2005年、TBSはこの原作を金曜ドラマ枠(金曜日22:00~22:54)で9回のシリーズとして放映。高視聴率を記録したため、2007年に「花より男子2(リターンズ)」として続編が作られた。第1シリーズからファイナルまで主題歌は嵐、挿入歌は女性ソロアーティスト(大塚愛、宇多田ヒカル、aiko)が手掛けている。 映画・・・映画化は今回が初ではなく、1995年に東映とフジテレビによって『花より男子』というタイトルで行われている。この時のキャストは、牧野つくし:内田有紀道明寺司:谷原章介、花沢類:藤木直人など。 『花より男子ファイナル』 今回の映画はTBSのドラマの続編となる。原作漫画のエピソードを使わず、サスペンスの要素が加えられた完全オリジナル脚本を採用。そのため番宣では「誰も結末を知らない」というようなコメントを出演者がしている。主要キャストは、牧野つくし:井上真央、道明寺司:松本潤(嵐)、花沢類:小栗旬、西門総二郎:松田翔太、美作あきら:阿部力。監督はTBSの石井康晴。製作委員会は東宝、TBS他。 ・・・公開前日、TBSで1時間SPが放映され、その後もTBSは局をあげてのPRという感じ。映画の善し悪しは別として、最近、こういった局絡みの映画ばっかりヒットしている気がするなぁ・・・。
話題:
映画
関連情報
同じ投稿者からの投稿: MM編集部
同じ話題: 映画
記事のオプション
印刷用ページ
トラックバック
このエントリのトラックバックURL:
https://mediamonkeys.net/trackback.php/20080630181825890
この記事にはトラックバック・コメントがありません。
映画:もはや映画はTVジャックしないとヒットしない?
1コメント
アカウントの登録
古い順に
新しい順に
一覧
入れ子
表示しない
ツリー
[
コメントの投稿
]
以下のコメントは、その投稿者が所有するものでサイト管理者はコメントに関する責任を負いません。
『花男ファイナル』2日で10億突破
投稿者:
MM編集部
on 2008/07/01 16:53
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080701-00000001-vari-ent
『花より男子ファイナル』が、早くも興収10億円を突破した。28、29の公開2日間で動員80万5350人、興収10億579万円を記録。興収で85億円の『世界の中心で、愛をさけぶ』の167%という出足となった。
観客は女性が圧倒的に多い。男性は、女性に連れて来られたようにみえる一部に限られる。その女性客の層が、また幅広い。10〜20代は当然として、 30〜40代にも広がっている。下は小学生から上は主婦まで、あまり前例のない広がり方で、昨年ブームになった『恋空』が、ほとんど女子中高生だったのとはかなり異なる。母親が小学生の子どもを連れてくるケースも多い。もはや、社会現象になりつつあると言っていい。
だが、『セカチュー』は、前週比(興収)で2週目が97%、3週目が90%、4週目が99%と、ほとんど落ちがない驚異的な展開だった。明らかにスタート時に大量動員した『花男』が、同様の推移をたどるかは未知数だが、現在、100億円が狙える圏内にあることは間違いない。
興行の熱気は、始まったばかりということもあって『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』以上であり、当分の間はこの勢いは続くだろう。久しぶりに映画興行が活気づいてきた。
コメントを追加
|
このコメントへのパーマリンク
以下のコメントは、その投稿者が所有するものでサイト管理者はコメントに関する責任を負いません。
『花より男子ファイナル』が、早くも興収10億円を突破した。28、29の公開2日間で動員80万5350人、興収10億579万円を記録。興収で85億円の『世界の中心で、愛をさけぶ』の167%という出足となった。
観客は女性が圧倒的に多い。男性は、女性に連れて来られたようにみえる一部に限られる。その女性客の層が、また幅広い。10〜20代は当然として、 30〜40代にも広がっている。下は小学生から上は主婦まで、あまり前例のない広がり方で、昨年ブームになった『恋空』が、ほとんど女子中高生だったのとはかなり異なる。母親が小学生の子どもを連れてくるケースも多い。もはや、社会現象になりつつあると言っていい。
だが、『セカチュー』は、前週比(興収)で2週目が97%、3週目が90%、4週目が99%と、ほとんど落ちがない驚異的な展開だった。明らかにスタート時に大量動員した『花男』が、同様の推移をたどるかは未知数だが、現在、100億円が狙える圏内にあることは間違いない。
興行の熱気は、始まったばかりということもあって『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』以上であり、当分の間はこの勢いは続くだろう。久しぶりに映画興行が活気づいてきた。