MediaMonkeys.net

Search

無料ユーザー登録


  • 海外ロケスタッフを探す
    • 地域で探す
    • 国別で探す
    • 所在都市で探す
    • ロケスタッフ一覧
    • * 登録する
  • 翻訳者・通訳を探す
    • 通訳を探す
    • 通訳翻訳一覧
    • * 登録する
  • さる電で探す
    • * 登録する
  • 業界ニュース
    • 業界ニュース投稿
  • サイトマップ

  • ホーム
  • 視聴率
  • 視聴率:年末年始 視聴率成績表!(歌手別トップも、大河も、駅伝も)

サイトカレンダー

サイトカレンダーをスキップ

«
2021年 01月
»
日 月 火 水 木 金 土
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ユーザー機能

ログイン
  • 新規登録
  • パスワード再設定

記事カテゴリ

  • 日本のテレビ (372)
  • 新番組 (33)
  • 海外のテレビ (110)
  • 社会情報 (135)
  • コーディネーター情報 (111)
  • IT関連情報 (141)
  • 視聴率 (95)
  • 映画 (81)
  • CM (37)
  • 韓流 (12)
  • PR (61)
  • ギョーカイ日記 (127)
  • 特別企画 (18)
  • コラム (44)
  • メールマガジン (503)
  • 教えてください (36)
  • マーケット (14)
  • MM編集部より (6)
  • 機材 (25)

視聴率:年末年始 視聴率成績表!(歌手別トップも、大河も、駅伝も)

  • 2009/01/03 21:49
  • 投稿者:
    MM編集部
  • 表示回数
    5,830
視聴率 年末年始の視聴率が発表された(ビデオリサーチ関東地区) 健闘したのは、大晦日の「第59回 NHK紅白歌合戦」。第1部は35.7%で前年比2.9ポイント上昇。第2部は42.1%で、前年から2.6ポイントアップして3年ぶりに40%台を回復した。この結果、北京五輪開会式の37.3%を上回り、紅白が08年のNO.1視聴率番組となった。一方、顔色真っ青なのが・・・ (続く→)「第46回新春かくし芸大会2009」(18:30 CX) 視聴率は涙、涙の8.6%。前年の12.6%から大きく落ち込んだ。ちなみに1ケタ視聴率はかくし芸史上初。ガーン!予算のかかっている番組だけにツライですよね。 一方、視聴率は横ばいだったけど、取り敢えず下がらなくてスタッフがホッとしているだろうなと思うのは「第50回輝く!日本レコード大賞」(12月30日放送 19:00 TBS) 視聴率は16.9%で前年比0.1ポイント増と横ばい。記念の50回大会ですから、下がったらシャレにならない。Wink復活のおかげ? さて、大晦日です。 「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」(日テレ) 関西地区では関東を4.8%も上回る20.2%を記録。07年に比べても3.1%上昇。M-1もそうでしたけどお笑いは本当に西高東低。「ガキ使」の視聴率を大健闘と書いているマスコミもあるけど、そうなんでしょうか?余りにも他がふがいなかったので、まぁまぁが目立っているという感じじゃないでしょうか? ふがいなかった組 「ハッスル・マニア2008」(TX)前年比0.6ポイント減。 テレ東よ、泰葉で視聴率が取れると思ったのか・・・・。 「Dynamite!!」(TBS)12.9% 過去最低の数字を記録。 谷川EPの反省の弁が色んな所に出ていましたが・・・。恐らく視聴率が下がったのはマッチメークに話題性が乏しかったからでしょう。魔裟斗、山本“KID”も欠場しちゃったし。それに加えて、一時に比べて格闘技人気が下降しているような気がします。(好きな人は好き、という普通のスポーツコンテンツに落ち着きつつある感じ)これを打破するのは石井慧のような超新星が登場しないとダメ? ・・・紅白は、ポニョ(のぞみちゃん出ずっぱり)、ヘキサゴン(こちらも出ずっぱり)、おふくろさん、ミスチルに頭が上がらないという感じです。あと裏番組にも。民放はどれも、やる前から負けを覚悟しているような番組編成だったもん。それから不況も後押ししてくれた感じですね。お金が心配だから家で年越しという人が多かったから。
話題: 視聴率

関連情報

  • 同じ投稿者からの投稿: MM編集部
  • 同じ話題: 視聴率

記事のオプション

  • 印刷用ページ

トラックバック

このエントリのトラックバックURL:
https://mediamonkeys.net/trackback.php/2009010321491888

この記事にはトラックバック・コメントがありません。

  • 視聴率:年末年始 視聴率成績表!(歌手別トップも、大河も、駅伝も)
  • 3コメント
  • アカウントの登録
[ コメントの投稿 ]

以下のコメントは、その投稿者が所有するものでサイト管理者はコメントに関する責任を負いません。

  • 「天地人」初回は24.7%初回は「篤姫」を上回る
  • 投稿者:ゲストユーザ on 2009/01/05 12:28

4日にスタートしたNHK大河ドラマ「天地人」の初回の平均視聴率は24.7%、最高視聴率は午後8時48分で26.6%(ともにビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。なお昨年のNHK大河ドラマ「篤姫」の初回の平均視聴率は20.3%だった。

・・・篤姫ファンがそのままチャンネルを合わせたということでしょうか?初回だけなので判断は難しいのですが、天地人は篤姫とはまったく違うドラマのような気がします。非常に男臭い。第二回目以降の視聴率に注目です。(しかし紅白では「篤姫」の影が薄かったですね。審査員で松坂慶子が入っているだけだったし。フジにあそこまで譲歩するのなら「篤姫」出せばいいじゃん、って感じがしましたけど。なんかありましたかのぉ?)
  • コメントを追加 |
  • このコメントへのパーマリンク
  • 「箱根駅伝」視聴率、歴代8位27%・瞬間最高は33%
  • 投稿者:MM編集部 on 2009/01/05 12:33

日本テレビ系で2日と3日に中継された「第85回東京箱根間往復大学駅伝競走」(箱根駅伝)で、2日の往路の視聴率が26・5%(関東地区)、3日の復路が27・5%(同)だったことが5日、ビデオリサーチ社の調べでわかった。

 往路と復路の平均視聴率は27・0%で歴代8位を記録した。瞬間最高視聴率は33・3%だった。

・・・相変わらず高視聴率ではありますが、一時に比べると数字が落ちています。2003年の復路は31.5%でしたから。今年の場合は2日、3日とお天気が良かったというせいもあるのでしょうか。
  • コメントを追加 |
  • このコメントへのパーマリンク
  • 「紅白」時間帯視聴率、歌手別トップは?
  • 投稿者:MM編集部 on 2009/01/05 14:51

大みそかの第59回NHK紅白歌合戦の時間別視聴率が5日、分かった。瞬間最高は午後11時40分で、50.0%(関東地区、以下同)。紅白初の試みとして投票直前に全歌手の出演シーンをダイジェストで振り返る場面だった。歌手別の最高は、「羞恥心」が派手なパフォーマンスを繰り広げた午後10時29分の47.8%。

午後7時20分から始まった紅白の視聴率は尻上がりに上昇。同37分、IKKOやはるな愛の応援を受けた美川憲一(62)の場面で35.1%になり、55分に「崖の上のポニョ」を歌った藤岡藤巻と大橋のぞみでは38.5%に達した。

 後半、紅組のPerfumeに続き白組のジェロ(27)が登場した午後9時35分には41.0%と40%超え。同52分、水谷豊(56)が「カリフォルニア・コネクション」を歌うと43.1%に伸びた。午後11時28分、解禁された「おふくろさん」を歌い上げた森進一(61)は42.3%。大トリを務め号泣した氷川きよし(31)の歌唱シーンは、45〜46%だった。

・・・SMAPの名前が見当たらないのはなぜ?
  • コメントを追加 |
  • このコメントへのパーマリンク



ページトップへ戻る
  • Copyright © 2021 MediaMonkeys.net
  • Powered by Geeklog
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • サイトマップ
  • 広告について
  • [staticpage:contact お問い合わせ]