MediaMonkeys.net
Search
無料ユーザー登録
海外ロケスタッフを探す
地域で探す
国別で探す
所在都市で探す
ロケスタッフ一覧
* 登録する
翻訳者・通訳を探す
通訳を探す
通訳翻訳一覧
* 登録する
さる電で探す
* 登録する
業界ニュース
業界ニュース投稿
サイトマップ
ホーム
コーディネーター情報
コーディネーター情報:新型インフル情報 from タイ 続報
サイトカレンダー
サイトカレンダーをスキップ
«
2021年
04月
»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
«
»
ユーザー機能
ログイン
ユーザー名
パスワード
新規登録
パスワード再設定
記事カテゴリ
日本のテレビ
(372)
新番組
(33)
海外のテレビ
(110)
社会情報
(135)
コーディネーター情報
(111)
IT関連情報
(141)
視聴率
(95)
映画
(81)
CM
(37)
韓流
(12)
PR
(61)
ギョーカイ日記
(127)
特別企画
(18)
コラム
(44)
メールマガジン
(503)
教えてください
(36)
マーケット
(14)
MM編集部より
(6)
機材
(25)
コーディネーター情報:新型インフル情報 from タイ 続報
2009/05/08 11:34
投稿者:
MM編集部
表示回数
2,568
在タイ日本大使館からメールが入ってきましたので、お知らせいたします。 タイ在留邦人の皆様へ 緊急一斉メール(2009年5月6日) ★タイ政府の対応 (1)現時点ではタイ国内において感染の発生は報告されていません。タイ国内で新型インフルエンザに感染の疑いがあると報じられたタイ人2人と・・・ "(続く→)ドイツ人1名については、検査の結果、新型インフルエンザには感染していないことが判明した旨、6日、タイの保健大臣が発表しました。 (2)新型インフルエンザ対策に関するASEAN+3ヶ国(日本・韓国・中国)による保健大臣会合がバンコクにて5月7日?8日の日程で開催予定です。 (3)新型インフルエンザに関するホットライン(24時間対応)は以下の通りです。(全てタイ語及び英語対応) 保健省ホットライン1669(タイ国内から) 保健省疾病対策局+66-2-590-3333(海外から) ★在留邦人の皆様へのお願い (1)現時点ではタイ国内において患者の発生は報告されていません。しかし交通機関が発達した現在では当国においてもいつ患者が発生し拡大するか予測がつきませんので、今後、引き続き情報を収集し、冷静に事態の推移及び関連の情報に注意することが必要です。在留邦人の皆様におかれては、厚生労働省HP、大使館HP、メールマガジンや関連報道等により最新の情報を入手するようお願いします。 (2)各自が警戒の意識を高めて状況の変化に対応できるよう予防対策(
http://www.th.emb-japan.go.jp/jp/birdflu/joukyou.htm#3
)に留意することが重要です。以下の諸点につき注意願います。 (イ)手洗い、うがいを励行する。 (ロ)食料、水、医薬品などの備蓄品の確認。 (ハ)今後の事態の変化によっては、人混みを避けること、人混みにでる場合にはマスクを着用することなども考慮する。 (ニ)発熱や咳などインフルエンザと似た症状がみられた場合には、迷わず医療機関の診療を受けてください。 (3)適切に調理された豚肉や豚肉の加工品を食べることで新型インフルエンザにかかることはありません。インフルエンザウイルスは、摂氏70度の温度で調理することで死滅します。 (4)日本に帰国される在留邦人の皆様が犬や猫を連れて行かれる場合、犬猫の検疫は通常どおり行われます。詳しくはこちら
http://www.maff.go.jp/aqs/animal/dog/import-index.html
をご覧ください。 ★緊急一斉通報機能による電子メール送信のご案内 (1)在タイ日本国大使館では、タイにおいて大規模災害など緊急事態発生時に、大使館から在留邦人へ情報を発信する手段として、メールマガジン購読登録者や予めお申し込みのあった個人や団体への緊急連絡メール配信(
http://www.th.emb-japan.go.jp/jp/consular/kinkyu_mail.htm
)を行っております。 (2)上記に加え、外務省領事局では、在留邦人の皆様から提出頂いた在留届に記載された電子メールアドレスへの情報発信を可能とするための新しいシステム、大規模災害用緊急一斉通報機能(INSIDE: Integrated Notify Support In Disaster & Emergency)による情報発信も行っております。今回の新型インフルエンザ関連情報も本件一斉通報機能により情報発信実施しておりますので、在留届に記載したメールアドレスが変更になっている場合は、在留届記載事項変更の手続きを行って下さい。 大使館では、引き続き状況を注視して情報収集に努め、今後、関連情報を迅速に提供していきます。 --------------------------- (編集部注) このように世界各国にある日本の大使館では、その国の新型インフルエンザ情報を日本語で発信しています。これらの情報は、それぞれのサイトで見ることが出来ます。(検索方法:大使館の「在(国名)日本大使館」 例 在タイ日本国大使館) ロケに行かれれる前は一度チェックしてみるといいかもしれません。"
話題:
コーディネーター情報
関連情報
http://www.th.emb-japan...
同じ投稿者からの投稿: MM編集部
同じ話題: コーディネーター情報
記事のオプション
印刷用ページ
トラックバック
このエントリのトラックバックURL:
https://mediamonkeys.net/trackback.php/20090508113445258
この記事にはトラックバック・コメントがありません。
コーディネーター情報:新型インフル情報 from タイ 続報
0コメント
アカウントの登録
古い順に
新しい順に
一覧
入れ子
表示しない
ツリー
[
コメントの投稿
]
以下のコメントは、その投稿者が所有するものでサイト管理者はコメントに関する責任を負いません。
以下のコメントは、その投稿者が所有するものでサイト管理者はコメントに関する責任を負いません。