MediaMonkeys.net

Search

無料ユーザー登録


  • 海外ロケスタッフを探す
    • 地域で探す
    • 国別で探す
    • 所在都市で探す
    • ロケスタッフ一覧
    • * 登録する
  • 翻訳者・通訳を探す
    • 通訳を探す
    • 通訳翻訳一覧
    • * 登録する
  • さる電で探す
    • * 登録する
  • 業界ニュース
    • 業界ニュース投稿
  • サイトマップ

  • ホーム
  • メールマガジン
  • Mail Magazine Vol.622 2011/8/12  『ニュースな言葉 2011年夏期ドラマ​視聴率』

サイトカレンダー

サイトカレンダーをスキップ

«
2021年 04月
»
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

ユーザー機能

ログイン
  • 新規登録
  • パスワード再設定

記事カテゴリ

  • 日本のテレビ (372)
  • 新番組 (33)
  • 海外のテレビ (110)
  • 社会情報 (135)
  • コーディネーター情報 (111)
  • IT関連情報 (141)
  • 視聴率 (95)
  • 映画 (81)
  • CM (37)
  • 韓流 (12)
  • PR (61)
  • ギョーカイ日記 (127)
  • 特別企画 (18)
  • コラム (44)
  • メールマガジン (503)
  • 教えてください (36)
  • マーケット (14)
  • MM編集部より (6)
  • 機材 (25)

Mail Magazine Vol.622 2011/8/12  『ニュースな言葉 2011年夏期ドラマ​視聴率』

  • 2013/08/15 14:52
  • 投稿者:
    MM編集部
  • 表示回数
    2,483
メールマガジン みなさん、こんにちは。今週、私は韓国に行っていました。

実は韓国では、この秋から新聞社を親会社とする
テレビ局が、新たに4局、開局します。
プロデューサーの引き抜きやら、
良い企画の奪い合いやら、
業界にエネルギーが溢れているのを
体感してきました。

しかし・・・
私は、わが国のテレビ業界で、、
CS、BSの開局→限られたパイの食い合い
→質の劣化→視聴者離れ・・・
という、負のスパイラルの目撃者です。

なので、
「そんなに沢山の局が出来て大丈夫?」と
いらぬ心配を、ついしてしまいます。

しかし、隣国のTV人達は、
そうした日本の失敗例を知りつつも、
「とにかく、やってみよう」という
前向きな姿勢の人が多く、
あぁ、この感じをしばらく忘れていたなぁと、
自省したのでありました。


■■■ニュースな言葉■■■

お盆休みを来週に控え、
すでに交通機関では帰省ラッシュが
始まっています。

一方永田町では、
菅首相が自ら退陣条件とした三法案が
8月中に成立することが確実となり、
お盆明けにはポスト菅の動きが活発になる予定です。

ちなみに、現在、民主党の代表戦に
出馬すると予想されるのは、5名の代議士。
乱戦は必須です。

・・・と色々ニュースはあるのですが、
ドッカーンという大きなニュースは起きていません。
そこで、今日は、最近のニュースでよく見る、
言葉をご紹介します。


★「セシウムさん」

セシウムとは、放射能物資の名前。
福島原発以来、さまざまな所で
セシウムが発見されています。

今回、なぜこのセシウムに
「さん」が付いているかというと、
名古屋の東海テレビ(フジ系列)が、
8月4日に放送した「ぴーかんテレビ」という番組で、
岩手県産米プレゼントの当選者の名前として
こんなテロップを出してしまったのです。

当選者

「怪しいお米 セシウムさん」
「汚染されたお米 セシウムさん」

しかも、このテロップ、
延々、20秒近く放送されてしまった。

早速、番組の映像はyoutubeなどで配信され、
東海テレビには苦情が殺到。
JA(農協)を初めとする、多くのスポンサーが降板し、
「ぴーかんテレビ」は放送打ち切り。
東海テレビの社長は、岩手県の被災者や農家へ
謝罪しに行きました。

ちなみに東海テレビが発表した事の経緯は
以下のようです。

「このテロップは、グラフィック作成担当の
50代の男性スタッフが、実際に当選者の名前を
記入するまでの仮の画像として作成したもの。
ふざけた気持ちでこのような文章を書いた。
放送までに、何度かタイムキーパーなど
現場のスタッフが訂正を依頼したが、
その依頼が作成者に届かず、そのまま放映。
しかも現場のスタッフ達が次の場面の
リハーサルに集中していたため、
放送画面を見ておらず、誤った画面が
20秒以上も流れてしまった。」

あーあ。
50代っていうとベテランなのに・・・。
いい年こいた大人が・・・本当に救われない。

ちなみにこの事件、一部のネットでは、
「下請け業者が局に抗議するためにわざとやったのではないか?」
という説が出ているそうですが、
私はさすがにそれは無いと思います。

抗議アクションにしては余りに稚拙すぎる。

なぜ、こんなバカなテロップを作った?
どうして、それを本番までに直せなかった?
どうすれば、現場のスタッフが一人も気づかず、
20秒も流しっぱなしに出来るの?

と、テレビ関係者が一同に
首をひねり、深く嘆いた事件です。


★「スマートハウス」

今年、大手のハウスメーカーが
こぞって市場に投入するのがスマートハウス。
最近では略して「SH」と書かれることもあります。

スマートハウスとは何か?

それは、ITを使って家庭内のエネルギー消費を
最適に制御する住宅のことを言います。

うー?訳わかんない。

具体的には、
太陽光発電や蓄電池などを備え、
家電などの消費電力をうまくコントロールし、
さらにCO2の排出量が少ない家。

う・・・?

さらに判りやすく言うと、
テレビを消し忘れてたら勝手に消してくれたり、
エアコンの温度を自動調節してくれたり、する家。

なるほど。

こうした家が市場に投入される背景には、
もちろん、3月11日以降、日本全国を襲った、
不安定な電力供給事情があります。

ようするに
「あなたの代わりに賢く節電する家」

そう言われると良い商品という気もしますが、
でも・・・
数年前に東京電力に洗脳されて、
オール電化の家に引っ越してしまった私としては、
スマートハウスにも、あの時と同じ臭いがするんですよ。

楽したり、快適だったり、
そんなことばかりを求めていると、
いざ、大きな厄災が来た時に、
脆弱で、不安定になってします。
スマートは本当にスマートなの?って
疑ってしまうんですよね。


★「あやまんJAPAN」

少し前から深夜帯のお笑い番組に
出ているなぁ・・・と思ったら、
最近ではゴールデンタイムにも進出し始めた、
ブレイク濃厚な女性三人組タレント。

あやまんJAPANのwikiを見ると、
「六本木西麻布界隈で、
宴会を中心に活動する女性エンターテインメント集団。
リーダーのあやまん監督を中心に、
100人以上が所属している。」

・・・とあるんですけど、
私が見たことがあるのは、
20代はとっくに過ぎたと思われるリーダーと、
脇の二人の計3人のみです。

この三人組の売りは、
超ハイテンションの合コン芸。

例えば、彼女たちが踊りながら
マッハの速度で繰り出す合いの手、

「ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー‎」

とか、

「ニンニンニン、ニンニンニン、ニンニンニンたらニンニンニン」

は、CD化されたり、着ボイスになったりと
女子中学生を中心に大人気。

さらに、ちゃら男(軽いノリの男)芸が売りの、
オリエンタルラジオの藤森慎吾との
コラボレーションシングル「夏あげモーション」を出し、
こちらもヒットしています。

あげまんJAPANって、
おそらく典型的な一発屋なのでしょうが、
それでも、なんとなく彼女たちを見ていると、
キラキラで、軽ーーーーい、
そう、懐かしい「バブル」の香りがします。

何事も深刻になりすぎ、すぐに苛ついてしまう
2011年夏の日本を癒してくれるのは、
案外、このオバカ芸三人組なのかもしれません。


■■■2011年夏期ドラマ視聴率■■■

ここからはメディモン2号の担当です。
恒例の今季のドラマ視聴率を発表いたします。

★1位:
「絶対零度~特殊犯罪潜入捜査~」
13.30% フジ 火21:00
主要キャスト:上戸彩、桐谷健太

このドラマは、昨年春に放送された
「絶対零度~未解決事件特命捜査~」のシーズン2。
主役の上戸彩は、警視庁捜査一課の刑事役。
今回は、『未解決事件特命捜査対策室』から
『特殊犯罪捜査対策室』に移動。
慣れない潜入捜査に必死となる姿が健気です。
ちなみに、シーズン1の最終平均視聴率は、
14.44%でした。
視聴率トップとは言え、前作に負けています。

・・・上戸彩と言えば、くったくのない
明るいイメージがある女優さんです。
テレビ放送の調査・測定を行うニホンモニターが、
先月発表した「2011上半期タレントCM起用社数ランキング」では、
出演CM数13社と、圧倒的な女性部門第1位。
好感度の高さがうかがえます。

しかし、このドラマではシリアスで暗い役への
イメージチェンジに挑戦しています。
個人的に軽いドラマより、シリアス系のドラマが
好きな私としては、彩ちゃん、頑張ってると思います。

★2位:
「ブルドクター」
13.13% NTV 水22:00
主要キャスト:江角マキコ、石原さとみ、稲垣吾郎

主役の江角マキコが演じるのは、大学の法医学教室の准教授。
変死体の解剖から、犯罪に迫るという医療ヒューマンドラマです。

・・・江角マキコがドラマで主役を勤めるのは、
2007年以来の4年ぶり。
事件の真実を求めるため、死因究明に突き進む法医学者、
妥協を許さないヤリ手の女医。
彼女の代表作「ショムニ」でもそうでしたが、
江角マキコお得意の高飛車キャラが、
私個人としては、ちょっと鼻につく感じかなぁ。

でも、ドラマの中では一人息子を
育てる母親という一面も。
実際には、彼女は1男1女(6歳&1歳)のお母さん。
先日の回では「ママ、仕事辞めて!」と、
息子に迫られるシーンがありましたが、
実生活でもこんな会話が繰り広げられて
いるんじゃないかな?と、思いながら見ていました。

★3位:
「チーム・バチスタ3 アリアドネの弾丸」
12.38% フジ 火22:00
主要キャスト:伊藤淳史、仲村トオル

「チーム・バチスタ」というのは、
作家・海堂尊(たける)原作本による
ドラマシリーズものです。

1作目は「チーム・バチスタの栄光」13.24%
2作目は「ジェネラル・ルージュの凱旋」14.38%
そして、今回が第三弾となります。

「アリアドネの弾丸」は昨年、書籍として発売されたもので、
1作目、2作目同様、病院内で起こった殺人事件を、
主役の2人(医師&厚労省役人)がコンビで解決していく・・・
というもの。

・・・余談ですが、日経エンタテインメント9月号に
「作家セールスランキング」という記事がありましたが、
海堂尊は、堂々の11位にランクイン。

私は、バチスタの栄光から、
彼の書く本は続けて数冊読みましたが、
正直、最近は食傷気味。

ちなみに、
作家セールスランキングのトップは
東野圭吾で、やはり彼の作品はドラマ化率が高いです。


★4位:
「華和家の四姉妹」
12.35% TBS 日21:00
主要キャスト:観月ありさ、吉瀬美智子、貫地谷しほり、川島海荷

柴門ふみの漫画のドラマ化。
男運に恵まれない4姉妹のお話。
主役は、次女役の観月ありさで、
離婚歴2回で3人の子持ちのシングルマザーを演じています。

・・・原作者の柴門ふみと言えば、
世の中がバブル、だった時代、
「東京ラブストーリー」や「あすなろ白書」という
トレンディードラマブームを生み出した漫画家です。
あー、懐かしい!
「古い」とか「ベタの百鬼夜行」という評もあるようですが、
私は、自分の年代にピッタリマッチしているせいか、
「ベタだなぁ」と思いつつも、すんなり受け入れてます。(苦笑)
ちなみに、このドラマ、観月ありさの
20年連続連ドラ主演という記録を打ち立てた作品。
そうか、観月ありさも最近、シワが目立つはずだよなぁ・・・。

★5位:
「全開ガール」
12.29% フジ 月21:00
主要キャスト:新垣結衣、錦戸亮

月9枠です。
バリバリの女性国際弁護士を目指す東大法学部卒の女と、
「金なし、学なし」の男のラブストーリー。

・・・ちょっとコメディータッチなのですが、
何となく、色んな所が中途半端で消化不良。
私は、続けて見ようという気が失せてしまいました。
ごめんなさい。
それにしても、月9というだけで、
視聴率がダントツ1位という時代は
もうすっかり過去になってしまいましたね。


************************************************************

今季ドラマの話題をもう少し・・・

今季はイケメンドラマが3本もあります。

1本目は
★「美男(イケメン)ですね」
9.53% TBS 金22:00
主要キャスト:瀧本美織、玉森裕太、藤ヶ谷太輔、八乙女光

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、
このドラマは、もともと韓国のSBSで
2年前に放送されたヒットドラマを
日本版にリメイクしたものです。

兄と双子の妹が、
歌手デビューが夢だった兄に代わって、
超人気バンドに加入するというストーリー。

主役(双子の妹役)の瀧本美織を取り巻いているのは、
ジャニーズの面々です。

2本目は
★「花ざかりの君たちへ イケメン☆パラダイス 2011」
7.59% フジ 日21:00
主要キャスト:前田敦子、中村蒼

原作は日本の漫画ですが、
こちらも2006年に台湾で最初にドラマ化。
後追いする形で、翌年日本でもドラマ化。

イケメンだらけの全寮制男子校に
男を装って入り込んだ女の子と、
その周りの男子生徒との恋模様を描いた
学園青春ラブコメディーです。

1作目の主役は、堀北真希で、
その時のイケメンたちは今や主演級の男優に成長。
小栗旬、水嶋ヒロ、岡田将生、城田優・・・
視聴率も最終平均は17.3%と高かった。

今作の主役は、AKB48の前田敦子。
(6月に行われたAKBの総選挙で人気投票1位を獲得)

3本目は
★「桜蘭高校ホスト部」
2.4% TBS 金0:20
主要キャスト:川口春奈

良家の子女が集まる学校に
特待生として入った「庶民」の女子高校生が、
ひょんなことでホスト部に入部。
イケメン男子に交じり、奮闘するというストーリー。

・・・この3つのドラマ。
どうも、視聴率がふるいませぬ。

「桜蘭高校ホスト部」は、時間帯が深夜なので、
他2本と単純に比べることは出来ないのですが、
韓流ドラマのリメイクや、1作目のヒット作の続編など、
コケルはずがない鉄板ドラマのはずなのに、
視聴率は低迷。
スタッフの「あー、こんなはずじゃなかったのに!」という
ため息が聞こえてきそうです。

雑誌や新聞などのメディアでは、
今期集められた「イケメン」たちの
質が高くないことを不振の理由にあげています。

うーん、おばちゃん的にはですね、
どうも、今期のドラマの「イケメン」たちは、
ナヨナヨ系で線が細い感じの男の子たちばかりで、
正直、誰が誰だか区別が・・・・

キャストが同じに見えるようになったら、
本当におばさん街道まっしぐらなんだよな・・・・(涙)

では、また来週!
話題: メールマガジン

関連情報

  • 同じ投稿者からの投稿: MM編集部
  • 同じ話題: メールマガジン

記事のオプション

  • 印刷用ページ

トラックバック

このエントリのトラックバックURL:
https://mediamonkeys.net/trackback.php/20130815145205169

この記事にはトラックバック・コメントがありません。

  • Mail Magazine Vol.622 2011/8/12  『ニュースな言葉 2011年夏期ドラマ​視聴率』
  • 0コメント
  • アカウントの登録
[ コメントの投稿 ]

以下のコメントは、その投稿者が所有するものでサイト管理者はコメントに関する責任を負いません。



ページトップへ戻る
  • Copyright © 2021 MediaMonkeys.net
  • Powered by Geeklog
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • サイトマップ
  • 広告について
  • [staticpage:contact お問い合わせ]