MediaMonkeys.net
Search
無料ユーザー登録
海外ロケスタッフを探す
地域で探す
国別で探す
所在都市で探す
ロケスタッフ一覧
* 登録する
翻訳者・通訳を探す
通訳を探す
通訳翻訳一覧
* 登録する
さる電で探す
* 登録する
業界ニュース
業界ニュース投稿
サイトマップ
ホーム
メールマガジン
Mail Magazine 2005年4月22日 『ソニーのiPODライバル機』
サイトカレンダー
サイトカレンダーをスキップ
«
2021年
04月
»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
«
»
ユーザー機能
ログイン
ユーザー名
パスワード
新規登録
パスワード再設定
記事カテゴリ
日本のテレビ
(372)
新番組
(33)
海外のテレビ
(110)
社会情報
(135)
コーディネーター情報
(111)
IT関連情報
(141)
視聴率
(95)
映画
(81)
CM
(37)
韓流
(12)
PR
(61)
ギョーカイ日記
(127)
特別企画
(18)
コラム
(44)
メールマガジン
(503)
教えてください
(36)
マーケット
(14)
MM編集部より
(6)
機材
(25)
Mail Magazine 2005年4月22日 『ソニーのiPODライバル機』
2005/04/25 11:23
投稿者:
MM編集部
表示回数
3,151
Mail Magazine 2005年4月22日 『ソニーのiPODライバル機』
こんにちは、メディモン3号です。
のっけからえらく個人的な話でなんなのですが、私はフリーライターという職業柄、常に仕事がこなくなったときのことを考えています。
仕事を回してくれていた編集者が、会社を辞めてしまったら…。
なにかトラブルが起こって、突然、関係を切られてしまったら…。
年をとって仕事を回してもらえなくなったら…。
考えてもしょうがないことですが、フリーとして仕事をしている人は、多かれ少なかれ私と同じような悩みを抱えていると思われます。
本日(4/22)早朝4:30に、タレントのポール牧(63歳)さんが自宅マンションの9階から飛び下り自殺をしました。
( ポール牧→”指ぱっちん”のギャグで有名)
遺書は、まだ見つかっていませんが、牧さんのマネージャーによると「最近仕事が減って落ち込んでいた」とのこと。
真相はわかりませんが63歳といえば、まだまだ引退するには早い年齢。
周囲の同年齢のタレントがテレビや舞台で活躍する姿をみて、いろいろ考えることも多かったのでしょう。
タレントさんの場合は、売れないからと言って自分で、営業(売り込み)に歩き回る訳にも行きません。
仕事がない=自分自身が世の中から求められていない。
そんな風に感じることもあるでしょう。
悩んだ末の自殺だと思われますが、残された家族のことを考えると…
今回のポール牧さんの突然の自殺。
個人的にいろいろ考えさせられる出来事でした。
■■満を持して?ソニーがiPODのライバル機を発売■■
みなさんは“iPOD”をお持ちですか?
iPODは、アップル社が発売したハードディスク搭載型音楽プレイヤー。
手のひらサイズでありながら、最大5000曲が保存できて、さらに一回の充電で12時間連続再生ができる。
便利なだけではなく、「持っているとオシャレに見える」と思う人が多く、それまでMDやCDを利用していた人も、続々とiPODユーザーに切り替わり、 現在シェア率92.1%という大人気製品となりました。
そう言われてみれば、私の周りもみんな持ってますねえ。
私は持ってませんが・・・
日本ではポータブルオーディオのマーケットを制覇した感じがするiPODですが、このたびソニーがハードディスク搭載型音楽プレイヤー市場に新製品を投入。
大々的なPRを行っていて、話題となっています。
名前は、HDDウォークマン『NW-HD1』。
サイズはかなり小さく、W89mm×H62.1mm×D13.8mm 重さは110g。
20GBハードディスク内蔵としては、世界最小・最軽量とか。
保存できる曲数は13000曲で、約30時間の連続再生。
と、ここら辺もiPODを意識し、性能を上げている感じがします。
肝心の価格ですが5万円前後になる予定。
発売は今年の7月。
私は実物を見たことがあるのですが確かに小さい。
だけど…なにかに似ているんです。
…なんだっけ?
そう!25年前に発売された、元祖ウォークマンになんとなく似ているのです。
懐かしいなあ。
新しい物好きの父親が買ってくれたおかげで、ウォークマンは割と早い時期に我が家にやってきました。
うちに話題のウォークマンがあることが嬉しくて、姉と奪い合うようにして聞いたっけ。
あの頃はみんなドデカいデッキで音楽を聞いていたので、「好きな曲が持ち歩ける」ことが本当に新鮮で驚きでした。
それから25年経って、「ウォークマン」の名を持した製品を作ったということは、ソニーサイドとしても相当このNW-HD1に力を入れているということでしょう。
さあ、このNW-HD1。
iPODの牙城を崩すことができるでしょうか?
■■芸能ニュース短信■■
■人気グループ『モ-ニング娘。』のリーダーである矢口真里さんが、グループを突然、脱退することが決定しました。
「だからなんなのよ。モー娘。の入れ代わりが激しいのはいつものことでしょ?」という方も多いでしょうが、今回はちょっと事情が違います。
矢口さんと若手俳優の小栗旬さんとの恋愛が写真誌にスクープされ、それを受けての突然の脱退(?)なのです。
矢口さんはそれまでリーダーだった飯田圭織さんの後をついでリーダーに就任してまだ2ヵ月。
自分の事情(不始末?)で抜けるとあって、当然、恒例だった「卒業式」も行われません。
モー娘。といえば、ちょいと前に「なっち」こと、安倍なつみさんが詞を盗作したとしたとして問題になったばかり。
老いも若きも「モ-娘。! モー娘。!!」と騒いだ時代もとうとう終焉を迎えつつあるということでしょうかね。
■郷ひろみさん離婚。
「誰と? リーと?」とか言ってちゃいけません。
前妻の二谷友里恵さんとは98年に離婚し、今回はその2年後に結婚した米国在住の女性と離婚したんです。
HPに掲載された離婚報告を読む限りでは、「それぞれの道を歩むことが最善の道だと思った」と、円満離婚のようです。
…んー。
郷さんが「364日はみなさんの“郷ひろみ”でいますから、残りの1日は(本名の)原武裕美でいさせてください」といって熱々結婚記者会見を行ったのは、つい先日の気がするんですけど。
しかし円満離婚って・・・。
円満なら離婚しなくても・・・。
■渡辺謙さん離婚成立
離婚の話題ばかりですね~。
といっても、こちらは約2億円の借金を作った張本人と言われている夫人との離婚裁判(02年に始まった)にとうとう決着がついた…という話。
どうやら渡辺さんは慰謝料を払わないで済むらしいです。
マスコミ的には「渡辺謙、大勝利」という文字。
これで気兼ねなく役者としてハリウッドで大活躍できる…ということ?
■森進一さんと森昌子さんもスピード離婚
・・・らしいです。
先月末には(2人が離婚するかどうかまだマスコミは騒いでいた頃)、実はもう離婚届が提出されていたんです。
最近ヒット曲がなく、奥さんをコンサートに借り出していた進一さんも困るでしょうが、それ以外に確たるタレント活動をしていなかった昌子さんも困るだろうに。
これからどうするんだろう…?
それにしても離婚届を受理した市役所の人は、「二人は離婚するか、否か?」と世間が騒いでいた間、口がムズムズして困っただろうなあ。
それにしても、離婚、多いです。
話題:
メールマガジン
関連情報
NULL
同じ投稿者からの投稿: MM編集部
同じ話題: メールマガジン
記事のオプション
印刷用ページ
トラックバック
このエントリのトラックバックURL:
https://mediamonkeys.net/trackback.php/MailMagazine20050422
この記事にはトラックバック・コメントがありません。
Mail Magazine 2005年4月22日 『ソニーのiPODライバル機』
0コメント
アカウントの登録
古い順に
新しい順に
一覧
入れ子
表示しない
ツリー
[
コメントの投稿
]
以下のコメントは、その投稿者が所有するものでサイト管理者はコメントに関する責任を負いません。
以下のコメントは、その投稿者が所有するものでサイト管理者はコメントに関する責任を負いません。