MediaMonkeys.net
Search
無料ユーザー登録
海外ロケスタッフを探す
地域で探す
国別で探す
所在都市で探す
ロケスタッフ一覧
* 登録する
翻訳者・通訳を探す
通訳を探す
通訳翻訳一覧
* 登録する
さる電で探す
* 登録する
業界ニュース
業界ニュース投稿
サイトマップ
ホーム
コラム
Column 2004年3月29日 『ドラマ最終回比較』
サイトカレンダー
サイトカレンダーをスキップ
«
2021年
04月
»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
«
»
ユーザー機能
ログイン
ユーザー名
パスワード
新規登録
パスワード再設定
記事カテゴリ
日本のテレビ
(372)
新番組
(33)
海外のテレビ
(110)
社会情報
(135)
コーディネーター情報
(111)
IT関連情報
(141)
視聴率
(95)
映画
(81)
CM
(37)
韓流
(12)
PR
(61)
ギョーカイ日記
(127)
特別企画
(18)
コラム
(44)
メールマガジン
(503)
教えてください
(36)
マーケット
(14)
MM編集部より
(6)
機材
(25)
Column 2004年3月29日 『ドラマ最終回比較』
2004/08/19 11:33
投稿者:
MM編集部
表示回数
3,724
今期は話題のテレビドラマが多かった。それぞれの最終回はどうだったのだろうか?
「白い巨塔」(フジテレビ '04/3/18(木) 視聴率32.1%)
20%を超えるドラマが激減する中、半年間という異例の長さにもかかわらず平均視聴率23.9%と健闘したこの番組。最終回も関東地区36.9%、関西地区45.7%と検討した。ガンの権威である主人公がガンにおかされて死ぬ...主役・財前五郎の「無念だ」という一言の中に、死にゆく彼の気持ちが全てこめられていて、思わず、つられて涙してしまった。これは間違いなく唐沢寿明の代表作になりました。
「プライド」(
フジテレビ '04/3/15(月) 視聴率24.9%)
このドラマ、プロデューサーの妥協しない姿勢から、脚本の書き直しが多く、ギリギリのスケジュールでの制作が話題になった。とにかく現場は大変だった様子。最終回は、今のご時世では恥ずかしいほどのハッピーエンド。ところがストーリーにのめりこめない。だって主役キムタクの目の下のくま(あざ?)がある。どうしてもそこに目がいってしまった。気になったのは私だけかと思っていたら、周りの人間も「あれどうしたの?」って言っていた。メイクさん、何とかならなかったのでしょうか?
「砂の器」(TBS '04/3/28(日) 視聴率21.5%)
最終回は、前編、後編と2週に渡って放送された。犯人がどうしても消したかった過去とは?という謎が、やっと最終回で明かされるのだがちょっと、ひっぱりすぎな気がした。はっきり言って一週分の内容だったのでは?ちなみに、過去を回想している間、主役の中居君(ピアニスト役)は、ずっとピアノを弾いていた。2週間ずっと。延々と。
話題:
コラム
関連情報
NULL
同じ投稿者からの投稿: MM編集部
同じ話題: コラム
記事のオプション
印刷用ページ
トラックバック
このエントリのトラックバックURL:
https://mediamonkeys.net/trackback.php/column20040329
この記事にはトラックバック・コメントがありません。
Column 2004年3月29日 『ドラマ最終回比較』
0コメント
アカウントの登録
古い順に
新しい順に
一覧
入れ子
表示しない
ツリー
[
コメントの投稿
]
以下のコメントは、その投稿者が所有するものでサイト管理者はコメントに関する責任を負いません。
以下のコメントは、その投稿者が所有するものでサイト管理者はコメントに関する責任を負いません。