MediaMonkeys.net

Search

無料ユーザー登録


  • 海外ロケスタッフを探す
    • 地域で探す
    • 国別で探す
    • 所在都市で探す
    • ロケスタッフ一覧
    • * 登録する
  • 翻訳者・通訳を探す
    • 通訳を探す
    • 通訳翻訳一覧
    • * 登録する
  • さる電で探す
    • * 登録する
  • 業界ニュース
    • 業界ニュース投稿
  • サイトマップ

  • ホーム
  • ギョーカイ日記
  • Monkeys Diary (カメラマンB編 11月第2週)

サイトカレンダー

サイトカレンダーをスキップ

«
2021年 04月
»
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

ユーザー機能

ログイン
  • 新規登録
  • パスワード再設定

記事カテゴリ

  • 日本のテレビ (372)
  • 新番組 (33)
  • 海外のテレビ (110)
  • 社会情報 (135)
  • コーディネーター情報 (111)
  • IT関連情報 (141)
  • 視聴率 (95)
  • 映画 (81)
  • CM (37)
  • 韓流 (12)
  • PR (61)
  • ギョーカイ日記 (127)
  • 特別企画 (18)
  • コラム (44)
  • メールマガジン (503)
  • 教えてください (36)
  • マーケット (14)
  • MM編集部より (6)
  • 機材 (25)

Monkeys Diary (カメラマンB編 11月第2週)

  • 2006/09/11 23:24
  • 投稿者:
    MM編集部
  • 表示回数
    3,065
ギョーカイ日記
wellcome to MediaMonkeys.net

     このページでは、Panasonicの最新DVカメラ(AG-DVX100AとAG-DVC30)を、
     3人の業界人がデモ機として日常で使用し、その体験をつづっていきます。

     怒涛のカメラマンB、長期ロケから帰ってきました!

     カメラマンB の日記 Vol.14 -2005年11月8日- 



     1ヶ月ほど海外ロケに出ていたので、
     帰国して3日も経つのに
     まだ精神的時差ボケが治らない。
     打ち合わせに出たり、誰かに会ったりしても、
     いろんな忘れモノをしてしまう。
     体の方は何ともないのに、
     東京のリズムがなかなか戻ってこないのだ。

     まあ、この1ヶ月は正直言って、久々にきつかった。
     スケジュールはタイトだったし、
     移動の連続で毎日虎さん状態。
     おまけに極端に限られた人間関係の中での生活だから、
     ストレスも溜まりっぱなし。
     (別に原野に行っていたわけではなく、
     どこの街に行っても多くの人々と出会いましたが、
     なにせ旅人の身。
     話をするのはどうしてもスタッフ同士になってしまう。)

     この1ヶ月は、朝起きて撮影のちごはん、
     撮影のちごはん、寝て起きてまた撮影、の繰り返し。
     「家族でもないのに、
     よく毎日これだけ長時間一緒にいるよな」と思っていました。 
     完全に1人になれるのはせいぜい1日8時間程度。
     それでも1人部屋だっただけ感謝するべきだけど、
     休みがないから気分転換が難しい。
     心身ともにストレスが貯蓄されていくのがよくわかる。

     1ヶ月って結構長い。
     "月のモノ"も1回はやってくる。
     スタッフは女は私1人で、
     後はディレクター、コーディネーター、撮影助手すべて男。
     ドライバーも大抵男だった。
     でもスタッフ皆仲が良かったから、
     掴み合いのケンカなぞすることなく、
     最後までディレクターが毎日冗談言いまくって、
     それに毎度爆笑しながら
     (疲れてくると、訳もなくへらへら笑ってしまう)
     楽しく無事取材完了できたけれど、
     海外ロケでは、スタッフが分裂してしまって、
     途中から全く口を利かなくなった、というのもわりとよく聞く話。
     私はそんな悲しい仕事はやりたくない。
     人生の無駄使いだ。
     そんなケンカは日本でやれ。
     もったいない。

     私は長い海外ロケに出る時の自分の掟として、
     "スタッフ同士で仲違いしない、させない。"を約束にしている。
     つまらない事の様だけれど、実践するのはわりと難しい。
     非日常的な状況が続くと、
     普段なら気にならない些細な事に腹が立つことがある。
     海外ロケは、いろんな緊張とストレスのデパート状態だから、
     少しでもいい環境で気分良く仕事をしたいのだ。
     ケンカなんかやってる場合じゃない。
     "腹が立ったら溜めずに言う。
     相手の言い分も聞く。
     存分に言ったら蒸し返さない。"が鉄則。

     今回のロケで私がぶちキレたのはたったの2回。
     キレた後はすっきりしてスタッフがいい感じになったと思っている。
     (のはもしかして私だけ?へっ?)


   ■■■筆者プロフィール■■■
   兵庫県生まれ。
   フリーランスの撮影技師として
   ドキュメンタリーTV番組、
   CM、PV、映画等の撮影に携わる。

   ■■■主な撮影作品■■■
   『情熱大陸』(毎日放送)『世界の車窓から』(テレ朝)
   『ハイビジョンスペシャル』(NHK)
   『遠くへ行きたい』(よみうりテレビ) 



 

     「私も、デモ機を使って記事を書いてみたい」という方は、
     主な用途及び使用者のプロフィールを編集部までご連絡下さい。

     過去の日記はこちらで読めます

     This page is Sponsored by  du

話題: ギョーカイ日記

関連情報

  • NULL
  • 同じ投稿者からの投稿: MM編集部
  • 同じ話題: ギョーカイ日記

記事のオプション

  • 印刷用ページ

トラックバック

このエントリのトラックバックURL:
https://mediamonkeys.net/trackback.php/diary20051108b

この記事にはトラックバック・コメントがありません。

  • Monkeys Diary (カメラマンB編 11月第2週)
  • 0コメント
  • アカウントの登録
[ コメントの投稿 ]

以下のコメントは、その投稿者が所有するものでサイト管理者はコメントに関する責任を負いません。



ページトップへ戻る
  • Copyright © 2021 MediaMonkeys.net
  • Powered by Geeklog
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • サイトマップ
  • 広告について
  • [staticpage:contact お問い合わせ]