MediaMonkeys.net

Search

無料ユーザー登録


  • 海外ロケスタッフを探す
    • 地域で探す
    • 国別で探す
    • 所在都市で探す
    • ロケスタッフ一覧
    • * 登録する
  • 翻訳者・通訳を探す
    • 通訳を探す
    • 通訳翻訳一覧
    • * 登録する
  • さる電で探す
    • * 登録する
  • 業界ニュース
    • 業界ニュース投稿
  • サイトマップ

  • ホーム
  • ギョーカイ日記
  • Monkeys Diary (コーディネーターA編 11月第4週)

サイトカレンダー

サイトカレンダーをスキップ

«
2021年 04月
»
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

ユーザー機能

ログイン
  • 新規登録
  • パスワード再設定

記事カテゴリ

  • 日本のテレビ (372)
  • 新番組 (33)
  • 海外のテレビ (110)
  • 社会情報 (135)
  • コーディネーター情報 (111)
  • IT関連情報 (141)
  • 視聴率 (95)
  • 映画 (81)
  • CM (37)
  • 韓流 (12)
  • PR (61)
  • ギョーカイ日記 (127)
  • 特別企画 (18)
  • コラム (44)
  • メールマガジン (503)
  • 教えてください (36)
  • マーケット (14)
  • MM編集部より (6)
  • 機材 (25)

Monkeys Diary (コーディネーターA編 11月第4週)

  • 2006/09/11 23:41
  • 投稿者:
    MM編集部
  • 表示回数
    3,327
ギョーカイ日記
wellcome to MediaMonkeys.net

     このページでは、Panasonicの最新DVカメラ(AG-DVX100AとAG-DVC30)を、
     業界人がデモ機として日常で使用し、その体験をつづっていきます。

     アルゼンチンからの日記 第7弾です。
     今回のテーマは"有名人へのインタビューのとりつけ"です。

     コーディネーターA の日記 Vol.7 -2005年12月22日- 



     先週メルセデスソーサの家に行ってきました。
     メルセデスソーサって誰か知ってますか?

     メルセデスソーサは知る人ぞ知る、
     "南米の声"と言われている人で、
     アルゼンチンの美空ひばりといったところでしょうか。
     南米では、かなりの有名人です。
     この間、彼女のインタービューをしたいと、
     そのコーディネーションを某局から依頼された。
     彼女の名曲「GRACIAS A LA VIDA」にまつわる内容だということ。

     どうやら日本からフォルクローレ界の専門家が
     インタビューの交渉に入っていたらしいのですが、
     かなり難航していたとのこと。

     まずは、彼女のマネージャーとやらに会ってみた。
     日本食を食べさせてっと・・・
     これでなんとかなるかと思ったけれど、
     「メルセデスは病気がちだから・・・」とか言われて
     結局断られてしまった。

     さてと、どうしようか・・・と考えていた時、
     知人が昔、
     「私、メルセデスソーサと同じマンションに住んでいて、
     ときどき練習する声が聞こえる」と言っていたのを
     ふと思い出した。

     それにしても、メルセデスソーサの自宅が何階かも分からないし、
     電話番号だって分からない。
     マンションの管理人に聞いたって、
     門前払いを食わされるだけだろうし・・・
     すでに夜もふけてきた。
     明日にはインタビューの日程を
     確定させなくてはならないのに、どうしよう。

     もう、こうなったらダメもとだ!
     「ご連絡が取れたら嬉しいです」というメッセージカードと
     名刺を添えて花束を贈ってみた。

     マンションの門番に花束を届けるようお願いして、
     タクシーに乗って、さっさと帰ってきた。
     何とかならないか・・・と念じていたその時、電話が鳴った!
     時間は夜の11時。
     出ようと思ったら、留守電に切り替わってしまった。

     誰だろう?と思いながらメッセージを聞く。
     すると、なんと、それはメルセデスの声!!!
     「お花ありがとう。
     私に何か御用があるんでしょう、ご連絡ください。
     電話は××××」

     信じられない!
     こんな夜遅くにいいのだろうか?
     と迷いつつも早速電話をかけた。
     でたっ!あのお声。
     まぎれもないメルセデスソーサ本人。

     早速用件を話すと、
     なんと、インタビューのことは全然聞いていなかったらしい。
     で、なんとすんなり2日後のアポを取ることに成功。

     さて、インタビューは無事終了し、
     その後、何か彼女に気に入られて、
     彼女の家でお茶を飲んだり、ランチを食べたりしていています。


     ■■■筆者プロフィール■■■

     BUSINESS ARGENTINA
     JAPON主宰。
     コーディネーターとして
     日本からの撮影クルーの受け入れ、
           現地製作、リサーチ、
     国際会議から一般通訳、
     各種翻訳(スペイン語)
     アルゼンチン(南米)-日本関係、
     スペイン語―日本語関係を生業とし、
     また、自分の使命だと考えている。

     --主な仕事--
     『人間ドキュメント「そこに歌があった」
     (のど自慢インアルゼンチン参加者のドキュメンタリー) 』(NHK)
     『終止符法第一審違法判決(国際ニュース)
     ―軍政時代の名残の人権無視した法律について』(NHK BS)
     『WORLD BAZAAR21』 アルゼンチン編、パラグアイ編(BS FUJI)、
     愛地球博 アルゼンチン館用DVD&CDROM 日本語訳監修



 

     
     「私も、デモ機を使って記事を書いてみたい」という方は、
     主な用途及び使用者のプロフィールを編集部までご連絡下さい。

     過去の日記はこちらで読めます

     This page is Sponsored by  du

話題: ギョーカイ日記

関連情報

  • NULL
  • 同じ投稿者からの投稿: MM編集部
  • 同じ話題: ギョーカイ日記

記事のオプション

  • 印刷用ページ

トラックバック

このエントリのトラックバックURL:
https://mediamonkeys.net/trackback.php/diary20051222a

この記事にはトラックバック・コメントがありません。

  • Monkeys Diary (コーディネーターA編 11月第4週)
  • 0コメント
  • アカウントの登録
[ コメントの投稿 ]

以下のコメントは、その投稿者が所有するものでサイト管理者はコメントに関する責任を負いません。



ページトップへ戻る
  • Copyright © 2021 MediaMonkeys.net
  • Powered by Geeklog
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • サイトマップ
  • 広告について
  • [staticpage:contact お問い合わせ]