MediaMonkeys.net

Search

無料ユーザー登録


  • 海外ロケスタッフを探す
    • 地域で探す
    • 国別で探す
    • 所在都市で探す
    • ロケスタッフ一覧
    • * 登録する
  • 翻訳者・通訳を探す
    • 通訳を探す
    • 通訳翻訳一覧
    • * 登録する
  • さる電で探す
    • * 登録する
  • 業界ニュース
    • 業界ニュース投稿
  • サイトマップ

  • ホーム
  • ギョーカイ日記
  • Monkeys Diary (コーディネーターA編 060710)

サイトカレンダー

サイトカレンダーをスキップ

«
2021年 04月
»
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

ユーザー機能

ログイン
  • 新規登録
  • パスワード再設定

記事カテゴリ

  • 日本のテレビ (372)
  • 新番組 (33)
  • 海外のテレビ (110)
  • 社会情報 (135)
  • コーディネーター情報 (111)
  • IT関連情報 (141)
  • 視聴率 (95)
  • 映画 (81)
  • CM (37)
  • 韓流 (12)
  • PR (61)
  • ギョーカイ日記 (127)
  • 特別企画 (18)
  • コラム (44)
  • メールマガジン (503)
  • 教えてください (36)
  • マーケット (14)
  • MM編集部より (6)
  • 機材 (25)

Monkeys Diary (コーディネーターA編 060710)

  • 2006/07/11 14:25
  • 投稿者:
    MM編集部
  • 表示回数
    2,876
ギョーカイ日記
wellcome to MediaMonkeys.net

     このページでは、Panasonicの最新DVカメラ(AG-DVX100AとAG-DVC30)を、
     業界人がデモ機として日常で使用し、その体験をつづっていきます。

     アルゼンチンからの日記 第18弾。
     W杯、残念ながらアルゼンチン負けてしまいましたね。

     コーディネーターA の日記 Vol.18 -2006年7月10日- 



     燃え尽きました!
     ワールドカップを中心にアルゼンチンは一致団結。
     アルゼンチン人がアルゼンチン人であることに
     喜びを感じた1ヶ月でした。

     誰もがアルゼンチンは素晴らしいと誇りを持ち、
     毎日、ウキウキした気分で過ごしました。
     それが…負けてしまった。あー!!!
     アルゼンチン全土が、落ち込みムードに一変してしまいました。
     (日本人である私も、かなり落ち込みました)

     どうして4強にすら入れなかったのか?
     チームはまだまだ未完成だったけれども、
     若い選手が多く出てきていて、
     これからさらに飛躍するというところでした。
     ペッケルマン監督の選手からも、国民の信頼も厚く、
     続投が願われています。

     さて、そんな暗いムードのアルゼンチンを、
     ちょっと、ホッとさせたこと。
     それは… ブラジルの敗退です。
     「アルゼンチンは試合で負けたわけではない、
     PK戦で届かなかっただけだ。」ということで、
     現在、「もう10分のところでの栄光」というタイトルで、
     メディアには特集されています。
     一方、ブラジルは? 
     精鋭を欠いてましたよね?
     で、あの負けっぷりで…
     アルゼンチン人は、一気に落ち込みムードから脱出し…
     「まあ、いいかっ」と。

     大変なのはワールドカップ景気を見越していた業者たち。
     レストランもチップが1/8ぐらいに落ち込んでいるとか。
     そして、グッズの売り上げも、伸び悩んでしまいました。
     それでも、当地のテレビは
     まだまだワールドカップ色が濃いです。
     選手たちの帰国も、夜中の到着だったにも関わらず、
     5000人のサポーターが駆けつけ、大騒ぎ。
     町自体がバスをチャーターして、
     「ご苦労様!」とエールを送るべく、
     空港へ向ったところもありました。

     さて、これからですが…
     アルゼンチンは、断然イタリアを応援します!!
     何故かって?
     アルゼンチンはイタリアの影響が強い国なんです。
     広々とした感じの建物や、ファッションもイタリア風。
     言葉もイタリアの影響が強いスペイン語。
     さぁ、これからはイタリアを応援するぞ!
     (イタリア、勝ちました!やりました!!)

     結局、アルゼンチン人は、みんなサッカーが好きなんですね。
     なんたって、男の子が産まれたら、
     まずはサッカーボールをプレゼントするお国柄!

     残念ながら、カメラを使って、
     「アルゼンチン優勝」をお伝えすることは出来なくなりましたが、
     引き続き、「W杯中のアルゼンチン事情」は、
     以下のHPで読むことが出来ます。
     http://blog.livedoor.jp/tomokoar/


     ■■■筆者プロフィール■■■

     BUSINESS ARGENTINA
     JAPON主宰。
     コーディネーターとして
     日本からの撮影クルーの受け入れ、
     現地製作、リサーチ、
     国際会議から一般通訳、
     各種翻訳(スペイン語)
     アルゼンチン(南米)-日本関係、
     スペイン語―日本語関係を生業とし、
     また、自分の使命だと考えている。

     --主な仕事--
     『人間ドキュメント「そこに歌があった」
     (のど自慢インアルゼンチン参加者のドキュメンタリー) 』(NHK)
     『WORLD BAZAAR21』 アルゼンチン編、パラグアイ編(BS FUJI)
     愛地球博 アルゼンチン館用DVD&CDROM 日本語訳監修
     『世界ふしぎ発見 パタゴニア編』(TBS)

     なお、地球の反対側とPCで話せます。
     Skype Nameは、tomokoar です。



 

     
     「私も、デモ機を使って記事を書いてみたい」という方は、
     主な用途及び使用者のプロフィールを編集部までご連絡下さい。

     過去の日記はこちらで読めます

     This page is Sponsored by  du

話題: ギョーカイ日記

関連情報

  • NULL
  • 同じ投稿者からの投稿: MM編集部
  • 同じ話題: ギョーカイ日記

記事のオプション

  • 印刷用ページ

トラックバック

このエントリのトラックバックURL:
https://mediamonkeys.net/trackback.php/diary20060710a

この記事にはトラックバック・コメントがありません。

  • Monkeys Diary (コーディネーターA編 060710)
  • 0コメント
  • アカウントの登録
[ コメントの投稿 ]

以下のコメントは、その投稿者が所有するものでサイト管理者はコメントに関する責任を負いません。



ページトップへ戻る
  • Copyright © 2021 MediaMonkeys.net
  • Powered by Geeklog
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • サイトマップ
  • 広告について
  • [staticpage:contact お問い合わせ]