MediaMonkeys.net

Search

無料ユーザー登録


  • 海外ロケスタッフを探す
    • 地域で探す
    • 国別で探す
    • 所在都市で探す
    • ロケスタッフ一覧
    • * 登録する
  • 翻訳者・通訳を探す
    • 通訳を探す
    • 通訳翻訳一覧
    • * 登録する
  • さる電で探す
    • * 登録する
  • 業界ニュース
    • 業界ニュース投稿
  • サイトマップ

  • ホーム
  • ギョーカイ日記
  • Monkeys Diary (コーディネーターA編 060731)

サイトカレンダー

サイトカレンダーをスキップ

«
2021年 04月
»
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

ユーザー機能

ログイン
  • 新規登録
  • パスワード再設定

記事カテゴリ

  • 日本のテレビ (372)
  • 新番組 (33)
  • 海外のテレビ (110)
  • 社会情報 (135)
  • コーディネーター情報 (111)
  • IT関連情報 (141)
  • 視聴率 (95)
  • 映画 (81)
  • CM (37)
  • 韓流 (12)
  • PR (61)
  • ギョーカイ日記 (127)
  • 特別企画 (18)
  • コラム (44)
  • メールマガジン (503)
  • 教えてください (36)
  • マーケット (14)
  • MM編集部より (6)
  • 機材 (25)

Monkeys Diary (コーディネーターA編 060731)

  • 2006/07/31 10:32
  • 投稿者:
    MM編集部
  • 表示回数
    2,569
ギョーカイ日記
wellcome to MediaMonkeys.net

     このページでは、Panasonicの最新DVカメラ(AG-DVX100AとAG-DVC30)を、
     業界人がデモ機として日常で使用し、その体験をつづっていきます。

     アルゼンチンからの日記 第19弾。
     コーディネーターAさん、有名人の誕生日パーティーに
     お呼ばれしたんだそうです。

     コーディネーターA の日記 Vol.19 -2006年7月31日- 



     撮影したい!カメラを回したい!
     そんな時にカメラがない、そんな体験ありませんか?

     以前、この日記で、"南米の美空ひばり"、メルセデスソーサさんの話を書きました。

     先日7月9日は、彼女の誕生日。
     (アルゼンチンの独立記念日でもありました。)
     そこで、お祝いを伝えようと、電話をしました。
     そしたら、何と!「誕生日パーティやるから、今晩いらっしゃい」と。

     うわー、大変。
     その日は、日本からのロケ隊が来ていたのですが、
     「疲れたので早く夕食にしたい」とのことだったので、
     さっさと7時にお食事にお連れし、
     (アルゼンチンでは夕食の時間は8時~8時半)
     8時半にはホテルにお送りして、9時に誕生日会に無事到着。

     ちなみに、誕生会は、7時からだったのですが、
     1時間程度の遅れは、ここアルゼンチンでは常識です。
     それに、パーティーは夜遅くまでエンドレスでやっているわけで・・・
     時間通りに行かなくても、全く問題なし。
     こういう、時間に寛容(?)なアルゼンチンの習慣に
     ついていけない日本人は結構多いのですが、私は大丈夫。
     基本的に、アルゼンチンが性に合っているんですよね。

     さて、パーティーですが・・・
     場所が自宅ということもあり、思ったよりこじんまりしていましたが、
     それでも30~40人の人がいました。

     present
     コートを預けて、家の中に入ると、
     真ん中に、まばゆいばかりの赤い衣装に
     上から下まで身をつつんだ
     メルセデスソーサが座っていました。
     近くに行くと、「横に座れ」と言われ、かなり緊張!
     日本スタイルの手提げをプレゼントすると、
     とても喜んでくれました。

     ふと、辺りを見回してみると・・・
     うわー、有名人がいっぱい。
     なにげに、皆が散らかした紙ナプキンを集めているのは
     ビクトルエレディアではないですか!
     (この人は、"アルゼンチンの五木ひろし"的存在)
     もうすぐマリアラウラとCANAL13のプロデューサー夫妻も来るという。
     このマリアラウラという女性は、
     アルゼンチン一の高視聴率を誇る、夜8時のニュースのメインキャスター。
     私が男だったら、絶対彼女の大ファンになっていること間違いなし!
     とても、魅力的なキャスターです。

     私は、ちょっと、その場の雰囲気に飲まれてしまい、
     しばらくの間、家の中をブラブラすることに。
     台所では、お付の人たちが、料理を温めたりと忙しそう。
     給仕係、コックまでいる。
     やっぱり、有名人は違うなぁ。

     song
     そんなことをしていると、
     メルセデスが新進ギタリストの伴走にあわせて、
     今練習している歌を披露。
     生歌ですよ!皆さん。その素晴らしかったこと!

     さらに、日本の子守唄を思い出して、歌い始めたのです。
     日本語の歌詞でも彼女の歌声は本当に素晴らしい。
     彼女が1970年代に日本に行った時に、練習したのだというから、
     本当に30年以上ぶりに歌ってくれたのです。
     あまりの嬉しさに、私は、思わず、一緒に歌ってしまいました。

     パーティーは、無事終了。
     とても、素晴らしい、そして感動した一晩でした。
     あー、どうして、あの万能カメラを準備して持っていなかったのだろう?
     こんな感動的な一晩を、撮影したかったのになぁ。
     あー、悔やまれる。

     でも、もしカメラがあったら、撮影することに必死で、
     なかなか楽しめなかったかもしれませんね。
     いやー、これって職業病かもしれません・・・


     ■■■筆者プロフィール■■■

     BUSINESS ARGENTINA
     JAPON主宰。
     コーディネーターとして
     日本からの撮影クルーの受け入れ、
     現地製作、リサーチ、
     国際会議から一般通訳、
     各種翻訳(スペイン語)
     アルゼンチン(南米)-日本関係、
     スペイン語―日本語関係を生業とし、
     また、自分の使命だと考えている。

     --主な仕事--
     『人間ドキュメント「そこに歌があった」
     (のど自慢インアルゼンチン参加者のドキュメンタリー) 』(NHK)
     『WORLD BAZAAR21』 アルゼンチン編、パラグアイ編(BS FUJI)
     愛地球博 アルゼンチン館用DVD&CDROM 日本語訳監修
     『世界ふしぎ発見 パタゴニア編』(TBS)

     なお、地球の反対側とPCで話せます。
     Skype Nameは、tomokoar です。



 

     
     「私も、デモ機を使って記事を書いてみたい」という方は、
     主な用途及び使用者のプロフィールを編集部までご連絡下さい。

     過去の日記はこちらで読めます

     This page is Sponsored by  du

話題: ギョーカイ日記

関連情報

  • NULL
  • 同じ投稿者からの投稿: MM編集部
  • 同じ話題: ギョーカイ日記

記事のオプション

  • 印刷用ページ

トラックバック

このエントリのトラックバックURL:
https://mediamonkeys.net/trackback.php/diary20060731a

この記事にはトラックバック・コメントがありません。

  • Monkeys Diary (コーディネーターA編 060731)
  • 0コメント
  • アカウントの登録
[ コメントの投稿 ]

以下のコメントは、その投稿者が所有するものでサイト管理者はコメントに関する責任を負いません。



ページトップへ戻る
  • Copyright © 2021 MediaMonkeys.net
  • Powered by Geeklog
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • サイトマップ
  • 広告について
  • [staticpage:contact お問い合わせ]