MediaMonkeys.net

Search

無料ユーザー登録


  • 海外ロケスタッフを探す
    • 地域で探す
    • 国別で探す
    • 所在都市で探す
    • ロケスタッフ一覧
    • * 登録する
  • 翻訳者・通訳を探す
    • 通訳を探す
    • 通訳翻訳一覧
    • * 登録する
  • さる電で探す
    • * 登録する
  • 業界ニュース
    • 業界ニュース投稿
  • サイトマップ

  • ホーム
  • ギョーカイ日記
  • Monkeys Diary (カメラマンB編 070813)

サイトカレンダー

サイトカレンダーをスキップ

«
2021年 04月
»
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

ユーザー機能

ログイン
  • 新規登録
  • パスワード再設定

記事カテゴリ

  • 日本のテレビ (372)
  • 新番組 (33)
  • 海外のテレビ (110)
  • 社会情報 (135)
  • コーディネーター情報 (111)
  • IT関連情報 (141)
  • 視聴率 (95)
  • 映画 (81)
  • CM (37)
  • 韓流 (12)
  • PR (61)
  • ギョーカイ日記 (127)
  • 特別企画 (18)
  • コラム (44)
  • メールマガジン (503)
  • 教えてください (36)
  • マーケット (14)
  • MM編集部より (6)
  • 機材 (25)

Monkeys Diary (カメラマンB編 070813)

  • 2007/08/13 11:53
  • 投稿者:
    MM編集部
  • 表示回数
    2,634
ギョーカイ日記
wellcome to MediaMonkeys.net

     このページでは、Panasonicの最新DVカメラ(AG-DVX100AとAG-DVC30)を、
     業界人がデモ機として日常で使用し、その体験をつづっていきます。

     今回は、怒涛のカメラマンB編。
     フランスのコーディネーター・ゆかりさんとの、その後のお話です。

     怒涛のカメラマンB の日記 Vol.52 -2007年8月13日- 



     超せっかちフランス人ディレクターと東京での仕事の後、
     サイゴンに拠点を移したゆかりさんから、
     久しぶりに電話が掛かってきた。

     彼女の新しい職場である映像制作会社でついに、
     ドキュメンタリー第一作の企画が動き出したので、
     撮影機材について相談したいとのことだった。

     『MAルームはもう出来てるのよ。』とゆかりさん。
     彼女の会社は、日本の制作会社とは違って、
     企画から、取材/撮影、編集までインハウス仕上げて、
     完パケを国内外のテレビ局に売る大企業。

     といっても、まだ設立2年目で、
     今まさに郊外に巨大スタジオを建設中。
     技術的システムを構築し、
     スタッフを集めて教育している立ち上げの段階なのだ。
     (完成予想図を見せてもらったけど、
      研究都市みたいな凄いスケール!
      オーナーは、何十もの会社を所有しているビジネスマンらしい。
      ヴェトナムは進化している!)

     しかし、スタジオが完成するまで、ただ待っている彼女ではない。
     『とにかく1本作って、ウチはこういう作品を作ります!
      っていうプレゼンをしたいのよ。』

     『で、編集システムは何が入っているんですか?
      それと完パケのメディアは何?』とアタシ。
     『編集システムはまだ何も入ってないの。
      カメラも持ってないし。
      何を買うかも決まってない。』

     ということは、何を使ってもいいと解釈できるが、
     その1本の作品の為だけに、
     高価な放送機材一式を買うというのは実際的ではないし、
     第一、その機材を使えるヴェトナム人技術者がいないとなると、
     まずは、デジカムで街へ出て兎に角撮影するしかないでしょう。
     『東京でも、デジカムで番組撮影ガンガンしてますよ。』
     としか言えなかった。

     まだアナログ映像が主流のヴェトナムだけれど、
     今からシステムを構築するから是非ともHDで組みたい、
     というのはもっともだと思う。
     が、ゆかりさんも技術者ではないし、
     こちらもヴェトナムの事情がわからないので、
     国際電話では中々具体的な話ができない。

     ひとしきり話したところで、
     『ところで、いつ、こっちへ遊びに来るの?』とゆかりさんが言った。
     その一言にスパークしてしまった。

     そうだっ。サイゴンに行こう!
     ものすごくロケが立て込んでいる時期だったのに、
     4日間だけ空いているところがあったので、
     飛行機のチケットを買った。


   ■■■筆者プロフィール■■■
   兵庫県生まれ。
   フリーランスの撮影技師として
   ドキュメンタリーTV番組、
   CM、PV、映画等の撮影に携わる。

   ■■■主な撮影作品■■■
   『情熱大陸』(毎日放送)『世界の車窓から』(テレ朝)
   『ハイビジョンスペシャル』(NHK)
   『遠くへ行きたい』(よみうりテレビ) 



 

     「私も、デモ機を使って記事を書いてみたい」という方は、
     主な用途及び使用者のプロフィールを編集部までご連絡下さい。

     過去の日記はこちらで読めます

     This page is Sponsored by  du

話題: ギョーカイ日記

関連情報

  • NULL
  • 同じ投稿者からの投稿: MM編集部
  • 同じ話題: ギョーカイ日記

記事のオプション

  • 印刷用ページ

トラックバック

このエントリのトラックバックURL:
https://mediamonkeys.net/trackback.php/diary20070813b

この記事にはトラックバック・コメントがありません。

  • Monkeys Diary (カメラマンB編 070813)
  • 0コメント
  • アカウントの登録
[ コメントの投稿 ]

以下のコメントは、その投稿者が所有するものでサイト管理者はコメントに関する責任を負いません。



ページトップへ戻る
  • Copyright © 2021 MediaMonkeys.net
  • Powered by Geeklog
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • サイトマップ
  • 広告について
  • [staticpage:contact お問い合わせ]