MediaMonkeys.net

Search

無料ユーザー登録


  • 海外ロケスタッフを探す
    • 地域で探す
    • 国別で探す
    • 所在都市で探す
    • ロケスタッフ一覧
    • * 登録する
  • 翻訳者・通訳を探す
    • 通訳を探す
    • 通訳翻訳一覧
    • * 登録する
  • さる電で探す
    • * 登録する
  • 業界ニュース
    • 業界ニュース投稿
  • サイトマップ

  • ホーム
  • ギョーカイ日記
  • Monkeys Diary (カメラマンB編 070828)

サイトカレンダー

サイトカレンダーをスキップ

«
2021年 04月
»
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

ユーザー機能

ログイン
  • 新規登録
  • パスワード再設定

記事カテゴリ

  • 日本のテレビ (372)
  • 新番組 (33)
  • 海外のテレビ (110)
  • 社会情報 (135)
  • コーディネーター情報 (111)
  • IT関連情報 (141)
  • 視聴率 (95)
  • 映画 (81)
  • CM (37)
  • 韓流 (12)
  • PR (61)
  • ギョーカイ日記 (127)
  • 特別企画 (18)
  • コラム (44)
  • メールマガジン (503)
  • 教えてください (36)
  • マーケット (14)
  • MM編集部より (6)
  • 機材 (25)

Monkeys Diary (カメラマンB編 070828)

  • 2007/08/28 11:47
  • 投稿者:
    MM編集部
  • 表示回数
    2,556
ギョーカイ日記
wellcome to MediaMonkeys.net

     このページでは、Panasonicの最新DVカメラ(AG-DVX100AとAG-DVC30)を、
     業界人がデモ機として日常で使用し、その体験をつづっていきます。

     今回は、怒涛のカメラマンB編。
     とうとうフランスのコーディネーター・ゆかりさんに会いに、
     ベトナムに行っちゃいました。

     怒涛のカメラマンB の日記 Vol.53 -2007年8月28日- 



     パリでコーディネーターをしていたゆかりさんが、
     ベトナムに移って1年がたった。
     彼女に再会すべく、7月のサイゴンを訪れた。
     今は雨期。
     日中時々、『台風か?』というような激しい雨が降ったかと思えば、
     1時間もしないうちに、『さっきのは雨はウソ?』っていう位、
     ガンガン太陽が照りつける。

     街はバイクだらけ。
     でも、1人で乗っているバイクはない。
     (見かけた中で最高搭乗人数は、なんと5人!
     5人が日本でよく見かける信用金庫のお兄さんが
     乗っているタイプのバイクにマスクをして載っていた。
     まさしく、"乗る"ではなく"載る"という印象)。
     どの通りもバイクの河の中に、車がまぎれている感じ。
     友達曰く、サイゴンでのバイクの走法は
     "混んでいるプールを泳ぐ要領"だそうです。

     さて、ゆかりさんの新会社は、
     サイゴンリバーを望む高層ビルに入っている。
     今回の旅の目的である、
     彼女のオフィスをさっそく視察させてもらった。

     一番活気があったのは、"漫画部"。
     もうすぐ発刊する日本の漫画雑誌のベトナム語版編集作業が佳境で、
     部屋中日本の漫画だらけ。
     べトナムでも日本の漫画は人気急上昇で、
     彼女の会社は映像だけでなく、紙媒体も営業しているのだ。

     隣りの真新しいMA室では、
     韓国ドラマの吹き替えの準備が進んでいた。
     (韓国ドラマは、ほんと凄いですね。アジア席巻です。)
     MAシステムはオーストラリアの最高機種で揃えてあったが、
     技師がまだいないので、フランスからリクルート。
     吹き替えをする"声優"もいないので、
     俳優志望の若手を、もっか特訓中。

     ビデオ編集室に行く前に通りかかったモダンな会議室。
     ちょうどお昼休みだったので、おばさんが床で昼寝をしていた。
     東京の制作会社にあるオフライン室で、
     連夜の死闘の末、倒れているADさん達とはちょっと趣きが違って、
     なかなかアジアンでいい感じだった。

     ビデオ編集室には、ベーカムの据え置きデッキが2台あるだけ。
     編集システムだけでなく撮影機材なども、
     システムの方向が決まり次第、どんどん入れる予定だそうだ。

     とにかく、すべてが構築中。
     潤沢な資金を元に、リーダーを日本や韓国から集めて、
     ハード面のセットアップと人材育成を一生懸命やっているところなのだ。

     ゆかりさんのドキュメンタリー部にも、若手アシスタントがいた。
     もの凄い"素朴なべトナム美人"で、
     『わたし、さくらと申します。』と自己紹介してくれた。
     (何故"さくら"なのかは不明。本人が勝手に自己命名したらしい。)
     ゆかりさんの厳しい指導のもと、制作進行のいろはを修行中。

     どのスタッフも元気ハツラツで、
     仕事を楽しみながら一生懸命やっている。
     でも疲労困憊した感じは全くなくて、
     「こういう働き方もいいなぁ」と思える"アジアの心地よい緩さ"があった。
     近い将来、プロジェクトが本格的に始まって、
     たとえ締め切りに追われる"連日連夜の仕事"があっても、
     きっと彼らの"心地よいアジアンスタイル"は変わらないと思う。
     ほんと羨ましいなぁ。・・・


   ■■■筆者プロフィール■■■
   兵庫県生まれ。
   フリーランスの撮影技師として
   ドキュメンタリーTV番組、
   CM、PV、映画等の撮影に携わる。

   ■■■主な撮影作品■■■
   『情熱大陸』(毎日放送)『世界の車窓から』(テレ朝)
   『ハイビジョンスペシャル』(NHK)
   『遠くへ行きたい』(よみうりテレビ) 



 

     「私も、デモ機を使って記事を書いてみたい」という方は、
     主な用途及び使用者のプロフィールを編集部までご連絡下さい。

     過去の日記はこちらで読めます

     This page is Sponsored by  du

話題: ギョーカイ日記

関連情報

  • NULL
  • 同じ投稿者からの投稿: MM編集部
  • 同じ話題: ギョーカイ日記

記事のオプション

  • 印刷用ページ

トラックバック

このエントリのトラックバックURL:
https://mediamonkeys.net/trackback.php/diary20070828b

この記事にはトラックバック・コメントがありません。

  • Monkeys Diary (カメラマンB編 070828)
  • 0コメント
  • アカウントの登録
[ コメントの投稿 ]

以下のコメントは、その投稿者が所有するものでサイト管理者はコメントに関する責任を負いません。



ページトップへ戻る
  • Copyright © 2021 MediaMonkeys.net
  • Powered by Geeklog
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • サイトマップ
  • 広告について
  • [staticpage:contact お問い合わせ]