MediaMonkeys.net

Search

無料ユーザー登録


  • 海外ロケスタッフを探す
    • 地域で探す
    • 国別で探す
    • 所在都市で探す
    • ロケスタッフ一覧
    • * 登録する
  • 翻訳者・通訳を探す
    • 通訳を探す
    • 通訳翻訳一覧
    • * 登録する
  • さる電で探す
    • * 登録する
  • 業界ニュース
    • 業界ニュース投稿
  • サイトマップ

  • ホーム
  • 特別企画
  • MediaMonkeys Special 企画15

サイトカレンダー

サイトカレンダーをスキップ

«
2021年 04月
»
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

ユーザー機能

ログイン
  • 新規登録
  • パスワード再設定

記事カテゴリ

  • 日本のテレビ (372)
  • 新番組 (33)
  • 海外のテレビ (110)
  • 社会情報 (135)
  • コーディネーター情報 (111)
  • IT関連情報 (141)
  • 視聴率 (95)
  • 映画 (81)
  • CM (37)
  • 韓流 (12)
  • PR (61)
  • ギョーカイ日記 (127)
  • 特別企画 (18)
  • コラム (44)
  • メールマガジン (503)
  • 教えてください (36)
  • マーケット (14)
  • MM編集部より (6)
  • 機材 (25)

MediaMonkeys Special 企画15

  • 2008/09/24 15:34
  • 投稿者:
    MM編集部
  • 表示回数
    3,326
特別企画
     SP tapeless-01

               MediaMonkeysでは「テープレス時代がやってきた!」と題し、
               テープレスについて特集形式で紹介していきたいと思います。
               テープが無くなると、現場はどう変わるのでしょうか?
               そのためには、どのような取り組みをすればいいのでしょうか?
               すでにテープレス化を始めている現場のルポを中心に、
               テープレス時代について検証していきます。



     


           Vol.15 『Mr.営業さん登場!』



     実はね、先日行ったパナさんのイベントで気になった人がいたんですよ。


          masaki_san1

     ずっと人の間を飛び回り、AVCCAMの説明に汗かいている。
     声を掛けてみれば、正木さんというパナソニックの営業さん。
     そういえばディーラーの営業さんは、たまに顔を見ることがあるけど、
     メーカーさんとはほとんど面識が無い。
     よーし。ふだんは聞けないメーカーさんの本音を聞いてみよう。

     MM編集部
     「AVCCAMの周りにけっこう人が集まってますね。」

          event_people 注目度高し!

     正木さん
     「(思いっきり関西弁で) ありがとうございます!
     はい、手応えをバッチリ感じてます。
     去年まではね、お客さんにAVCHDのことを説明しても、
     ????って感じだったんですわ。
     それが今ではAVCHDのことを勉強されてるお客さんが増えて、
     難しい質問に、こっちがタジタジってこともありますね。ウッフッフ。」

     MM編集部
     「(元気がいい人だなぁ) じゃ、売れそうですか?」

     正木さん
     「アッハッハ。そうですねぇ、売れて欲しいなぁ。
     いや、売れると思います。(キッパリ)
     なんかね、AVCCAMに対するお客さんの反応が、
     DVX-100の時と似てるんですわ。」

     MM編集部
     「おお、名機DVX-100 !! 
     あれでカメラデビューしたディレクターとか、
     パナソニック初体験を済ましたスタッフとか多いですよ。」

          panasonic_cameras パナのカメラたち

     正木さん
     「パナソニック初体験・・・って、アハハハハ。
     確かにテレビの世界では長い間、
     プロ用カメラ、イコールSさんでしたもんね。
     (遠い目で) DVX-100だって最初はいろんな所で、
     パナのカメラなんか使えん!って言われたなぁ・・・。
     でも、「とにかく使ってから判断してください!」って、
     頼み込んで使ってもらっていたら、
     どんどんファンが増えてくれて。」

     MM編集部
     「DVX-100って小型なのに、24Pとかあってフィルムっぽくも撮れるし。
     値段もそんなに高くないし。ホントにいいカメラでしたよね。」

     正木さん
     「ありがとうございます。僕らとしてはね、あのカメラで
     オピニオンさんが沢山出来たのが、その後の財産になったんです。」

     MM編集部
     「オピニオンさん・・・って何?」

     正木さん
     「あれ? この言葉って僕らしか使わないのかな。
     オピニオンさんっていうのは、製品を使って下さって、
     厳しい意見を言って下さると同時に、
     その良さをクチコミで伝えてくださる人のことです。
     僕ね、AVCCAMもオピニオンさんが生み出してくれた
     カメラだと思ってるんです。」

     MM編集部
     「どの辺が?」

     正木さん
     「P2というテープレスカメラを出したでしょ。
     映画、CM、報道の人には喜んでもらえたんです。
     でもドキュメンタリー系のお客さんからは厳しい言葉をもらって・・・。
     もっと長く撮れなきゃ使えんぞーっ!て。
     それで開発スタッフに、新しいテープレスカメラでは、
     収録時間を長くしてくれって言い続けたんです。
     現場の声を伝えるのも、僕ら営業の大切な役目ですから。
     だからAVCCAMでは収録時間がP2の約10倍に伸びたのが、
     メチャ嬉しいんですよ。」

     MM編集部
     「ズバリ聞きますが、将来テープって無くなると思いますか?」

     正木さん
     「・・・うちもテープカメラを出してるんで・・・
     言っちゃっていいのかなぁ・・・。
     あくまで個人的な意見ですけどね、
     僕は将来的にはカメラはテープレスになると思います。」

     MM編集部
     「なんで?」

     正木さん
     「あのね、いまコンビニ行くでしょ。
     SDカードを置いている店は多いけど、
     MiniDVなどのテープを置いている店は減ってきている。
     これは普及率に差が出ている証拠だと思うんです。」

     MM編集部
     「確かに。」

     正木さん
     「メディアってのは普及すれば価格が下がります。
     だから、これからもSDカードの値段はどんどん下がると思うんです。
     でもテープの値段はそんなには変わらない。
     近い将来、テープとSDカードの価格が逆転する日が来るはずで
     そうしたら、一気にテープレス化が進むと思います。それから・・・」

     MM編集部
     「それから・・・?」

     正木さん
     「エコの問題も大きいですよね。
     プロの世界ではテープって一回使ったら、ほとんど再利用されないですよね。
     そして多くのテープが、日々捨てられている。
     これからの世の中、やっぱり環境に優しくないものは
     発展するのが難しい気がするんですよ。」

          pana_pin パナは胸元もエコ


     MM編集部
     「あー、なるほど。ついコストのことばっかり考えてしまうけど、
     エコの問題も大事ですよね。
     説得力あるなぁ。さすが営業マン!
     ところで正木さんてずっと営業一筋なんですか?」

     正木さん
     「ありゃ、それを話し始めると長いですけど・・・」

     MM編集部
     「じゃ、それは来週に聞きましょう!」



     NEWS!!
     AVCCAM(AG-HMC155)の先行予約がアップルストアでスタートしました。
     キャンペーン中ということで撮影には必須のアレがもれなく付いてくるそうです。
     詳細はコチラをクリック



     この特集記事は毎週更新されます。
     (毎週火曜日更新)

     過去の記事はコチラ↓
     

     テープレスに関する質問・ご意見はこちらからお願いいたします。

テープレスカメラについて知りたい人は du

話題: 特別企画

関連情報

  • NULL
  • 同じ投稿者からの投稿: MM編集部
  • 同じ話題: 特別企画

記事のオプション

  • 印刷用ページ

トラックバック

このエントリのトラックバックURL:
https://mediamonkeys.net/trackback.php/spe15

この記事にはトラックバック・コメントがありません。

  • MediaMonkeys Special 企画15
  • 0コメント
  • アカウントの登録
[ コメントの投稿 ]

以下のコメントは、その投稿者が所有するものでサイト管理者はコメントに関する責任を負いません。



ページトップへ戻る
  • Copyright © 2021 MediaMonkeys.net
  • Powered by Geeklog
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • サイトマップ
  • 広告について
  • [staticpage:contact お問い合わせ]