MediaMonkeys.net

Search

無料ユーザー登録


  • 海外ロケスタッフを探す
    • 地域で探す
    • 国別で探す
    • 所在都市で探す
    • ロケスタッフ一覧
    • * 登録する
  • 翻訳者・通訳を探す
    • 通訳を探す
    • 通訳翻訳一覧
    • * 登録する
  • さる電で探す
    • * 登録する
  • 業界ニュース
    • 業界ニュース投稿
  • サイトマップ

  • ホーム

サイトカレンダー

サイトカレンダーをスキップ

«
2021年 01月
»
日 月 火 水 木 金 土
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ユーザー機能

ログイン
  • 新規登録
  • パスワード再設定

記事カテゴリ

  • 日本のテレビ (372)
  • 新番組 (33)
  • 海外のテレビ (110)
  • 社会情報 (135)
  • コーディネーター情報 (111)
  • IT関連情報 (141)
  • 視聴率 (95)
  • 映画 (81)
  • CM (37)
  • 韓流 (12)
  • PR (61)
  • ギョーカイ日記 (127)
  • 特別企画 (18)
  • コラム (44)
  • メールマガジン (503)
  • 教えてください (36)
  • マーケット (14)
  • MM編集部より (6)
  • 機材 (25)

  • 地デジ受信機普及台数は94万台増の4,555万台 −NHK発表。PCを含めると4,691万台に
  • 2コメント
  • アカウントの登録
[ コメントの投稿 ]

以下のコメントは、その投稿者が所有するものでサイト管理者はコメントに関する責任を負いません。

  • 地デジ受信機普及台数は94万台増の4,555万台 −NHK発表。PCを含めると4,691万台に
  • 投稿者:MM編集部 on 2009/02/06 12:36
 日本放送協会(NHK)は5日、2009年1月末におけるデジタル放送受信機の普及状況(速報値)を発表した。

 地上デジタル放送受信機の普及台数は前月の2008年12月から約94万台増加の約4,555万台となり、JEITAが発表した地デジチューナ内蔵 PC(約136万台/'08年12月末の数値)を合わせると4,691万台に達したという。BSデジタル放送受信機は約92万台増加の約4,753万台。

 地上デジタル受信機の内訳は、チューナ内蔵PDP/液晶テレビが約2,820万台(約62万台増)、地上デジタルチューナ単体(チューナ内蔵録画機も含む)が約1,010万台(約23万台増)、チューナ内蔵ブラウン管テレビが約72万台で、ケーブルテレビ用STBが約653万台(約9万台増)。

 BSデジタル受信機の内訳は、チューナ内蔵PDP/液晶テレビが約2,837万台(約60万台増)、BSデジタルチューナ単体(録画機も含む)が約1,077万台(約23万台増)、チューナ内蔵ブラウン管テレビが約186万台、ケーブルテレビ用STBが約653万台(約9万台増)。また、ケーブルテレビでアナログ変換して視聴しているのは約136万世帯となっている。
  • コメントを追加 |
  • このコメントへのパーマリンク



ページトップへ戻る
  • Copyright © 2021 MediaMonkeys.net
  • Powered by Geeklog
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • サイトマップ
  • 広告について
  • [staticpage:contact お問い合わせ]